映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【「猫たちのアパートメント」評論】猫を愛でる肯定感と巨大団地の変貌の先にある光景

2022年12月25日 08:30

リンクをコピーしました。
「猫たちのアパートメント」
「猫たちのアパートメント」
(C)2020 MOT FILMS All rights reserved.

パリ郊外で解体される公営住宅、住人が僅かになった建物に少年がひとり取り残される。自分色の世界を作り上げる創造力の煌めきにロマの少女との淡い初恋を重ね、社会の片隅に生きる若者の姿を瑞々しく描いたフランス映画「GAGARINE ガガーリン」(2020)は鮮烈な印象を残す佳作だった。

一方、解体が迫るソウル南端の巨大団地から猫たちを救おうとする人々にフォーカスした「猫たちのアパートメント」はひと味違うドキュメンタリーだ。監督は、「子猫をお願い」(2001)で注目されたチョン・ジェウン。2017年から約2年半、80回もの撮影を続けてこの労作を完成させた。

1980年、18万坪の敷地に143棟の低階層棟が並ぶ遁村団地が竣工された。当時アジア最大と言われたアパート群には5930世帯、約3万人が暮らした。やがて自然と猫が居着くようになると、住人たちは物言わぬ猫たちを愛で、餌を与えて見守ってきた。解体が決まったこの巨大アパートに暮らす猫たちは約250匹、野良でもなく、かといって飼い猫でもない独特な気質を持っている。

韓国の引っ越しはすこぶる早い。高層階の部屋の窓に固定したアルミの梯子で家財道具を降ろす。この単純な上下運動が何度か繰り返されて完了だ。

引っ越し作業の傍らには、猫の名前を呼びながら歩く女性たちの姿がある。このままでは居場所を奪われてしまう猫たちの大ピンチに立ち上がったのは、作家や写真家、イラストレーターなど自分時間で働く人たちだ。この有志たちの活動に猫ママやボランティアも賛同し「遁村団地猫の幸せ移住計画クラブ」が結成される。

この映画の特筆すべき点はふたつ。その一は、誰かに期待することも頼ることもなく、猫たちの明日が他人ごとではない自分のために動いている女性たちの姿の清廉さだ。里親が決まると我が家で辛抱強く慣らし、不妊対策や健康管理にも気を配りながら、エサの補給地を絞り込んで活動範囲を狭めていく。好きが高じて猫たちの神経衰弱イラストカードまで作ってしまう。この地道な活動のすべてが誰かに押しつけられたわけではない自発的な行動なのだ。常に猫ファーストの能動的な姿がもたらす得も言われぬ肯定感が優しく心を包み込む。

その二は、猫たちの引っ越し大作戦の背後で進む都市の生命を写し撮ったこと。韓流の引っ越し作業を皮切りに、残り少なくなった住人たちの生活態度の変化、樹木移植後のむき出しの土砂を覆うブルーシート、まるで恐竜のようなヨーロッパ製油圧ショベルの粉砕作業など、巨大団地が変貌していく様をつぶさに伝える現代社会の記録となっている。

この作品には誹謗中傷の描写はない。悪者も登場しない。再開発の名の下に権力を振りかざす政治家も、利権に群がる守銭奴も現れることはない。ユートピア的な世界感を形成した後、監督がラストに選んだ映像には不意を突かれた。熟考された結末に苦み混じりの後味が残る。

(高橋直樹)※「高」は、本来はしごだか

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

ブラックバッグの注目特集 注目特集

ブラックバッグ NEW

【大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下】全感覚を研ぎ澄ませろ――ネタバレ厳禁の超一級サスペンス

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

ラスト・ブレスの注目特集 注目特集

ラスト・ブレス NEW

【“地球で最も危険な仕事”の驚がく実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズの注目特集 注目特集

ハンサム・ガイズ NEW

【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

トロン:アレスの注目特集 注目特集

トロン:アレス NEW

【映画を変える“伝説の映画”】「アバター」「マトリックス」など数々の傑作は、「トロン」がなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月22日更新

映画ニュースアクセスランキング