坂ノ上茜、母親役・藤田朋子と大ゲンカ!? 主演作「ぬけろ、メビウス!!」を振り返る
2022年12月20日 22:00

24歳の女性が雇い止めをくらい、かつて諦めた大学進学に再挑戦する姿を描いた「ぬけろ、メビウス!!」(2023年2月3日公開)の完成披露試写会が12月19日、都内で行われ、主演の坂ノ上茜、共演の細田善彦、田中偉登、松原菜野花らが登壇した。
建築会社の契約社員として働く櫻川優子(坂ノ上茜)は、通称「5年ルール」が原因で、正社員になる前に雇い止めを宣告。24歳にして突如、大学進学を志すことに。その過程で生じる、母親、婚約者、友人との間での問題に向きあい、やがて成長していく。
監督はSKIP国際Dシネマ映画祭で観客投票第1位を獲得した「想影」の加藤慶吾。脚本は「あいが、そいで、こい」の村上かのんが手がけ、カメラマンは「カメラを止めるな!」で第42回日本アカデミー賞優秀撮影賞を受賞した曽根剛が務め、クリエイティブディレクターとして2016年・カンヌライオンズヤングfilm部門のBRONZE受賞を果たした真鍋光輔が参加している。

主演の坂ノ上は、フジテレビ系ドラマ「監察医 朝顔」などに出演し、初主演映画「愛ちゃん物語」が2021年の第43回ぴあフィルムフェスティバルで話題となった注目俳優。母親役の藤田朋子とは多く会話し“親子関係”を深められたと話したうえで、親子ゲンカを繰り広げるシーンについて振り返った。
「『その熱量じゃ私を止められないよ』みたいな感じで言われて、(2人で)ケンカするシーンでは、引っ張り合いをずっとする時間を作っていただいた。自然と反抗心や負けず嫌いさが出て、あのぶつかり合うシーンが生まれたりとかした。藤田さんがお母さんで本当によかったし、ある意味、親離れと子離れをする瞬間みたいなシーンだったなって思いました」

鑑賞する観客へのメッセージを求められると、坂ノ上は「私はあまり『がんばれ』という言葉は得意ではなくて」と切り出し、「でも自分の中の葛藤や悩みを、そっと背中を押してくれる作品なんじゃないかと思っています」と語る。
「何度もこの映画を、元気ほしいなとか、一歩踏み出したいなという時に何度も観て、それが力になれたらいいなと思います。まだ(公開まで)時間があるので、(SNSで)『#ぬけろメビウス』とか、フィルマークスとか、そういうところで口コミを書いて拡散してくれると嬉しいです。2月3日以降も何度も観に来てください」と思いを込めていた。
「ぬけろ、メビウス!!」は23年2月3日に東京・新宿シネマカリテほか全国で順次公開。


関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
ヤバすぎる世界へようこそ
【この映画がすごい】“最弱の青年”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ