松坂桃李×染谷将太×黒木華×臼田あさ美×鈴木浩介、安藤サクラ主演「ブラッシュアップライフ」に参戦
2022年12月6日 07:00

安藤サクラが主演し、バカリズムが脚本を手がける、日本テレビ系の2023年1月期の新日曜ドラマ「ブラッシュアップライフ」に、松坂桃李、染谷将太、黒木華、臼田あさ美、鈴木浩介、さらにバカリズム自身が出演していることがわかった。
本作は、地元の市役所で働く、実家住まいの独身女性、33歳の近藤麻美(安藤)が、人生をゼロからもう一度やり直す、“地元系タイムリープヒューマンコメディ”。ごく平凡な人生を送ってきた麻美が、ある日突然、赤ちゃんから2周目の人生を始めるという、奇想天外な“バカリズムワールド”全開の作品となっている。夏帆と木南晴夏が、麻美の小・中学校の同級生を演じる。
新たに出演が発表された松坂は麻美の元カレ・田邊勝、染谷は麻美の同級生・福田俊介に扮する。ほかにも、役どころは明かされていないが、麻美に関わる重要な役を黒木、臼田、鈴木が演じる。バカリズムも、物語のキーマンとして登場するという。
「ブラッシュアップライフ」は日本テレビ系で、23年1月から、毎週日曜午後10時30分に放送される。新キャストのコメント(全文)は、以下の通り。
まず、安藤サクラさんと再び共演できる事、元カレ役として新たな関係性を構築できる事、嬉しく思います。今回、サクラさん演じる麻美は少しずつキャラクターが変化していくので、そのテイストの違いを僕自身も楽しんでいけたらと思っています。
そして脚本のバカリズムさん。バカリズムさんは人間の生態というジャンルに強い興味がある方なんじゃないかと、脚本の節々から感じました。バカリズムさんの世界観の中に入れるというだけでワクワクします。今回のようなゲスト的な出演経験もこれまであまり無かったので、視聴者の方に新鮮かつ、楽しんでいただけるようなドラマ作りを目指していきたいと思います。
(安藤)サクラさん×バカリズムさんという組み合わせを閃いた方に感謝です、そして声をかけてくださり感無量です! バカリズムさんの書いた巧妙な本にサクラさんのエネルギーが加わる、こりゃ見た事ないドラマになる事必至です。個性豊かで素敵な皆様とブラッシュアップする人生はどうなるのか? とても楽しみでなりません。
現場を楽しみ、オンエアを楽しむ、今回のテーマはどっちも楽しむでやっていきたいと思っております! キャストの皆様がどんな役で出てきて、どんなストーリーになるのか!? 予想もつかないストーリー展開に乞うご期待です。
バカリズムさんと主演の安藤サクラさん、おふたりともとても好きな方なので、このチームの作品に参加できることを大変嬉しく思います。タイムリープのコメディーという題材がどのような形になっていくのか、今から楽しみです。素晴らしい役者さんばかりなので、台詞の掛け合いが楽しみですし、自分が出演していない場面もどのようになっているのか早く見たいです。
見てくださる皆さんに楽しんでいただけるよう、思い切り楽しんでやりたいと思います。
とにかく脚本がおもしろくて、演者の皆さんがどんな風に演じて映像に変化するのか、想像しただけでわくわくします! ただただ楽しみです! 安藤(サクラ)さんとお芝居をするのが久しぶりなので、嬉しい気持ちと楽しみな気持ちでいっぱいです。
私的には、非常に難しい役どころなのですが……楽しみながら、演じたいと思います。
安藤サクラさんとは、初めての共演からずいぶんと日が経ち久しぶりに現場でお会いでき嬉しく思います。そして、バカリズムさんの書かれる脚本はとにかく面白いので、この作品に関われることができて光栄です。バカリズムさんの書く台詞は、とてもリアルで説明台詞が少ないのに状況が全てわかっていく。しかも、物語の色んなところに伏線がちりばめられ、それが次々に解き明かされていく見事な脚本だと思います。バカリズムさんの書かれる言葉を大切に、丁寧に演じたいと思っています。
僕自身も放送を楽しみに見ようと思っています、もの凄く面白いので、ぜひ見てください!
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント