学校や図書館で禁止された小説「キャサリンの愛の日」、Netflixがシリーズ化
2022年11月17日 21:00

米児童文学作家ジュディ・ブルームによる1975年の小説「キャサリンの愛の日」を、Netflixがシリーズ化することがわかった。
原作はティーンエイジャーの性をテーマにした作品で、学校や図書館で禁止されるなど出版当時は物議を醸したが、96年にはYA小説の先駆けとして認められマーガレット・A・エドワーズ賞を受賞した。
78年にテレビ映画化された「青春」では、ステファニー・ジンバリストとディーン・バトラーが主人公を演じた。米Deadlineによれば、Netflixの新シリーズは、黒人のティーンエイジャー2人が初めての体験を通じて不器用ながらも恋愛やアイデンティティについて学んでいくラブストーリーになるという。Netflixと包括契約を結んでいるマーラ・ブロック・アキル(「ブラックライトニング」)がショーランナーと制作総指揮を務める。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI