ルッソ兄弟のNetflix新作、スタッフの自動車事故死めぐり当局が捜査を開始
2022年11月16日 23:00

Netflixの新作映画「The Electric State(原題)」のスタッフが自動車事故により死亡した件で、管轄となる米ロサンゼルス市警察と同クレイトン郡検視局が、事故原因を突き止めるべく捜査に乗り出したことがわかった。米バラエティが独占で報じている。
「The Electric State(原題)」は、シモン・ストーレンハーグのグラフィックノベルをミリー・ボビー・ブラウン&クリス・プラット主演、アンソニー&ジョー・ルッソ兄弟のメガホンで映画化するもので、現在ロサンゼルスを中心に撮影が行われている。
問題の事故は11月4日(現地時間)未明、撮影現場からほど近いハイウェイで起きた。「ブラック・ダリア」や「Ray レイ」など数多くの映画に携わってきたベテランドライバーで、同作の車両部チーフを務めるピーター・デトフォリさん(58歳)の運転するSUVが、トラックと衝突。救急隊が駆けつけた際、デトフォリさんはハンドルとフロントガラスの間に挟まり身動きが取れない状態で、ドアをこじ開けて救出したものの、その場で死亡が確認された。
本件についていまだ正式なコメントを出していないNetflixは当初、警察の事情聴取に対して「デトフォリさんはその日の仕事を終えて宿泊先に戻る途中だった」と主張していたが、事故現場を管轄とするクレイトン郡検視局は、事故が起きた時刻が本当に勤務時間外だったのか、また、被害者がプロのドライバーだったという事実を踏まえ、過度の長時間勤務が事故を引き起こす要因となったか否かについて、より詳細な調査を行う方針を示している。
ある関係者は、デトフォリさんが「1日10時間まで」という製作ガイドラインを遵守していたと証言しているが、事故当日と前日の2日間連続で夜通しの撮影が行われたとも明かしており、検察局は睡眠不足や疲労がもたらした影響について、さらなる調査を続ける意向だという。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
ヤバすぎる世界へようこそ
【この映画がすごい】“最弱の青年”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ