寺島しのぶ、剃髪は「正解だった」 「あちらにいる鬼」舞台挨拶でトヨエツ&広末涼子が労う
2022年11月12日 13:00

昨年11月、99歳で死去した作家・僧侶の瀬戸内寂聴さんをモデルにした映画「あちらにいる鬼」の公開記念舞台挨拶が11月12日、東京・新宿ピカデリーで行われ、主演の寺島しのぶ、共演した豊川悦司と広末涼子、廣木隆一監督が出席した。
作家・井上荒野が父である作家・井上光晴と母、そして寂聴さんという男女3人の特別な関係をセンセーショナルに描いた同名小説を映画化した。寺島が寂聴さんをモデルにした人気作家・長内みはるを演じるため、実際に剃髪。「廣木監督とご一緒するからにはという思い。剃って良かったですね。かつらを付けての演技では、きっと心の動きも全然違ったと思うし、やって正解だった」と確かな手応えを示した。
また、「説得し続けてくれた廣木監督にありがとうと言いたい」と感謝を述べ、「また、廣木監督と一緒に映画をやりたいので、ぜひこの映画の上映は長く続いてほしい。お客様に来ていただかないと、大人の映画は廃れてしまう」と再タッグに向けた作品の飛躍を願う言葉も。「人と人の縁(えにし)が尊くて愛おしく感じられる」と魅力を語った。
寺島の剃髪については、豊川も「彼女だったら、やるだろうなと思った。本人はウジウジ言っている時期もありましたけど(笑)」と全幅の信頼。広末は「肉体的にも精神的も大変な役。私もつらい役どころだったが、その何十倍もつらかったはず」と労をねぎらった。
豊川が光晴をモデルとした作家・白木篤郎、広末が作者の母で、夫をめぐる三角関係に陥る笙子をそれぞれ演じた。二人の女性に愛する役どころに、豊川は「自分自身も、『今日は寺島しのぶの日、明日は広末涼子の日』といった感じで、二人の女優さんの間を行ったり来たりの日々。必然的に白木という人物の気持ちになれましたし、撮影スケジュールにも助けられた」と振り返った。
そんな豊川の発言を受けて、寺島は「女性を敵に回しそうな男ですけど、豊川さんじゃなかったら、一体誰が演じられるんだろうって。しょうがないけど、好きという気持ちにさせてくれる……。あっ、すごく褒めています!」と共演経験も多い豊川を絶賛した。
広末も「耐え忍びながら、怒りや悔しさ、悲しみを抑えないといけない女性でしたが、豊川さんが、すてきで毎回ドキドキ。『いや、私は怒っているんだ』って(笑)」と豊川の魅力に翻ろうされた様子。「一度、豊川さんから『ごめんね、こんな男で』って。豊川さんご本人じゃないから大丈夫ですってお伝えした」と話していた。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ