イーロン・マスクのTwitter買収、セレブリティたちが退会を検討
2022年11月2日 11:00

米実業家イーロン・マスクがTwitterを買収したことで、米エンタメ界で退会する人が相次いでいる。
「言論の自由」を徹底させるというマスクが、投稿内容の規制緩和に乗り出すのは確実で、凍結されたトランプ前大統領らのアカウントを復旧させたり、偽情報やヘイトスピーチが蔓延するプラットフォームに陥るとの恐れからだ。実際、マスク自身はさっそく陰謀論のリンクをツイートしている(のちに自ら削除)。さらに収益化を高めるため、Twitterの認証バッジ(青チェックマーク)の使用料として月額20ドル請求するとの案も発表している。
そんななか、「グレイズ・アナトミー 恋の解剖学」や「ブリジャートン」などのヒットドラマを手がけるションダ・ライムスは、「イーロンが何を計画していようとも見届けるつもりはない。バイバイ」とツイート。Twitterからの退会を宣言した。
「美女と野獣」や「オリエント急行殺人事件」のジョシュ・ギャッドも、「このプラットフォームで大流出が起きている」とツイート。「自分がどうすべきか分からない。居残るほうに気持ちは傾いているが、今日の出来事がこれからの日々の兆候だとしたら、意味が見いだせない。言論の自由は確かに素晴らしい。だが、危害を加えることを意図した(責任を負わない)ヘイトスピーチは、この場所に求めたものじゃない」
ベストセラー作家のスティーブン・キングは「青チェックマークを維持するために月20ドルだって?」と憤慨。「ふざけんな。むしろ金を払え。実装されたら、エンロンのように消えてやる」
日系俳優で社会活動家としても知られるジョージ・タケイは、敢えて留まる道を選ぶと宣言。「この場所がいまよりも有害な場所になったら、理性や科学、思いやり、法を盛りあげるために、いまよりも励むことを誓う。ファシズムや偽情報、ヘイトと戦うためには、タフなファイターが必要だ。みんなにもぼくと一緒に戦いに留まることを望む」
今後、マスクの出方によっては、さらなる流出が起きることになりそうだ。

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12