「ブラックパンサー」ティ・チャラ役チャドウィック・ボーズマンさんの功績と思い
2022年10月15日 09:00
マーベル・スタジオの大ヒット映画「ブラックパンサー」の続編「ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー」。11月11日からの公開を前に、ヒーロー映画としては初となるアカデミー賞作品賞ノミネートを果たした前作で、ブラックパンサーことティ・チャラを演じた故チャドウィック・ボーズマンさんの役柄とこれまでの歩みを振り返る。
ボーズマンさんが演じたティ・チャラは、超文明国ワカンダの国王であり、世界を崩壊させるパワーを秘めた鉱石“ヴィブラニウム”を守るため、漆黒のヒーロー、ブラックパンサーとして戦う2面性を持ったキャラクターだ。
前作では、アフリカにある架空の国ワカンダの国王だった父ティ・チャカ(ジョン・カニ)がウィーンでの演説中に爆破テロによって亡くなり、その息子であるティ・チャラが、急遽新たな国王として国を統治することとなった。
ワカンダは、表向きには産業も発達していない小さな国だが、真の姿はヴィブラニウムを駆使し、他国を寄せ付けないほどの技術発展を遂げた超文明国家。当初、「ワカンダの真価を世界に知られたらこの暮らしを失う」と語っていたティ・チャラだったが、後に他国で貧困や差別に苦しむ人々へ手を差し伸べることを決め、新たな開かれた一歩を踏み出すことを決める。
ティ・チャラは国王とヒーローという重責のある2役を背負い、ワカンダの過去の過ちを正して長年真の姿を隠してきた国を開国するという重大な決断を下すことになる。そんな難しい役どころをボーズマンさんが演じきったことで、アフリカをルーツに持つ人々へ希望をもたらし、世界中で社会現象を巻き起こす本作の顔として広く知られることになった。
多くのファンやキャスト、スタッフに愛されたボーズマンさんは、2020年に病のため他界。今年3年ぶりに行われた「D23 EXPO 2022」では、ウォルト・ディズニー・カンパニーに多大なる貢献をもたらしたスタッフやアーティストを称える「ディズニー・レジェンド・アワード」が贈られた。
ボーズマンさんは、これまでにも世界に多大なる影響を与えてきた実在の人物を何度も演じ、体現してきた。名優ハリソン・ウォードとの共演も果たした「42 世界を変えた男」(13)では黒人初のメジャーリーガー、ジャッキー・ロビンソン役、「ジェームス・ブラウン 最高の魂を持つ男」(14)では、伝説のソウルミュージシャン、ジェームス・ブラウン役を熱演。さらに、アフリカ系アメリカ人として史上初めて合衆国最高裁判所の判事に任命されたサーグッド・マーシャルを演じた「マーシャル 法廷を変えた男」(17)などに出演するなど、アフリカン・アメリカンにとって、同じルーツを持ち、迫害や差別にも負けず戦った偉人としてその活躍が伝えられている人物の生き様や彼らの思いを、文字通り全身全霊で演じ、現代にもそのメッセージを伝える役割を担ってきた。
そんなボーズマンさんが「ブラックパンサー」で伝えてきたことは、多様性、そして壁を作るのではなく、共存・共栄を目指すという姿勢だ。続編となる「ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー」では、ティ・チャラを失ったワカンダが描かれ、ティ・チャラの思いを受け継いでワカンダの危機に立ち向かう新たなブラックパンサーが登場する。
「ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー」は、11月11日から日米同時公開。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
【ディズニープラス 2月ラインナップ】ピクサー初のオリジナル短編シリーズが配信! 人気レスキュードラマ「9-1-1」最新シーズン、マーベル俳優主演の伝記ドラマも
2025年2月1日 12:00
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー