映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」のテーマは家族! プロデューサーが来日し、若い観客に向けたシリーズ構想を明かす

2022年10月4日 13:45

リンクをコピーしました。
プロデューサーのジョン・ランドー
プロデューサーのジョン・ランドー

ジェームズ・キャメロン監督の最新作「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」の来日映像プレゼンテーションが10月4日、東京・丸の内ピカデリー ドルビーシネマで行われ、長年にわたりキャメロン監督を支えるプロデューサーのジョン・ランドーが出席。約22分間の3Dフッテージ映像が上映されたほか、ランドーから撮影の舞台裏や作品にこめたメッセージが明かされた。

最新作の舞台は、社会現象を巻き起こした前作「アバター」から約10年後。地球からはるか彼方、惑星パンドラの一員となった元海兵隊員のジェイク(サム・ワーシントン)は、ナヴィの女性ネイティリ(ゾーイ・サルダナ)と結ばれ、家族を築くが、再び人類がパンドラに現れたことで、未知なる“海の部族”の元へ身を寄せることになる。

「続編のテーマは家族です。幸せな時間が過ぎ去ったとき、犠牲を払いながらもいかに生きていくかが描かれています」と語るランドーは、劇中で躍動するジェイクの子供たちにも触れ、「彼ら若い世代が、アイデンティティを模索しながら、生きる目的を探す旅も大きなテーマになっています」と力説。「彼らは今後続くシリーズにも登場し、家族の絆を深めながら、惑星の平和のために戦います。若い観客にとっては、インスピレーションを与える憧れのキャラクターになるはずです」と全5部作とされるシリーズの構想も明かした。

前作で、役柄としては命を落としたはずのシガニー・ウィーバーが、ジェイクの養子・キリを演じていることも話題を集めており、「キリは14歳のキャラクター。シガニーの演技をモーションキャプチャーで取り込み、表現されています。つまり、彼女が14歳の少女になりきって演技をしてくれているのです」と本作ならではの舞台裏が明かされる場面も。最新技術を駆使し、水中でのモーションキャプチャーも可能となり「訓練を重ね、シガニーも約6分間の潜水ができるようになった」と話していた。

盟友であるキャメロン監督については、「ジムは監督だけではなく、脚本家としての観点を持っており、それが演出のときにも活かされている。何事にも必ず“テーマ”があるのです」と指摘し、「現状に満足せず、常に挑戦と改良を重ねる姿勢が、周囲のモチベーションを高め、極限にチャレンジできる環境を作ってくれます」。同時に苦労も多い様子で「だから白髪が多いんだよ」とジョークも飛び出した。

また、キャメロン監督がこだわり続ける“水”への思いには、「不思議なエネルギーを秘めた水は、ときに生命を生み出し、ときに奪い去るもの。水の重要性がますます高まるなか、彼自身の水に対する探求心は衰えを知りません。水こそが、彼にとって人生の哲学なのです」と代弁。コロナ禍を経て、再び劇場に客足が戻りつつある今こそ「この作品を大きなスクリーンで楽しんでもらう絶好のタイミング」だと語り、「特に若い世代に、一緒に映画を共有し、見終わった後に会話を弾ませる。そんな体験をしてほしいと思います。それはジムも同じ気持ちです」とアピールしていた。

アバター ウェイ・オブ・ウォーター」は、12月16日から全国公開。

フォトギャラリー

ディズニープラス
アバター:ウェイ・オブ・ウォーター
をディズニープラスで今すぐ見る

PR

ジェームズ・キャメロン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 1月31日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る