映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

P.A.WORKSのお仕事アニメ「アキバ冥途戦争」に田中美海、黒沢ともよ、高垣彩陽が出演 本PVも公開

2022年9月21日 22:00

リンクをコピーしました。
キービジュアルが公開
キービジュアルが公開

オリジナルテレビアニメ「アキバ冥途戦争」の本プロモーションビデオが公開され、新たに田中美海黒沢ともよ高垣彩陽の出演も明らかとなった。あわせて、放送情報やキービジュアルの公開、先行上映会の開催も決定した。

同作は、CygamesとP.A.WORKSによる1999年の秋葉原を舞台にしたお仕事アニメ。メイドを夢見て秋葉原にやってきた少女・和平なごみ(CV:近藤玲奈)と、“ブタ小屋”ことメイドカフェ「とんとことん」で働く元メイドで破天荒な新人・万年嵐子(佐藤利奈)ら仲間たちによるドタバタな日常を描く。

本PVでは、なごみや嵐子だけでなく、「とんとことん」で働くツインテールが特徴的なエースメイドのゆめち、フレンドリーなギャルメイドのしぃぽん、天性のトラブルメーカーでダメ人間の店長、パンダの着ぐるみを着た店のマスコット的存在の御徒町も登場。メイドの子豚たちが立派なイベリコ豚になるため、ご主人さまやお嬢さまたちに給仕する姿が描かれている。

画像2

田中はゆめち、黒沢はしぃぽん、高垣は店長を演じる。3人のキャラクターボイスは本PVに収録されており、御徒町を演じるキャストは現状では明かされていない。しぃぽん役の黒沢は、「ストーリーは何もわからないまま作品の収録が始まり、毎週驚きながらもギャルマインドで過ごしたアフレコはとても楽しかったです」と収録を振り返っている。

また、本放送に先駆けた先行上映会が、9月18日に東京・TOHOシネマズ上野で開催される。当日は第1~2話の上映に加え、近藤、佐藤、田中、監督の増井壮一を招いたトークショーも行われ、入場者特典としてオリジナル缶バッジ(なごみ/嵐子)、 メイドカフェとんとことんサンプリングポケットティッシュも配布される。チケットは、9月1日午前11時までチケットぴあで先行抽選販売の申込みを受け付けており、9月8日午前10時から一般販売を開始する。価格は2500円。

アキバ冥途戦争」は、10月6日深夜0時からTOKYO MX、BS11、KBS京都、サンテレビでスタート。配信についても10月6日深夜0時のABEMAを皮切りに、9日深夜0時からdアニメストア、12日深夜0時からバンダイチャンネル、Hulu、U-NEXTなどで順次行われる。

追加キャストの田中、黒沢、高垣、キャラクターデザイン・総作画監督の仁井学によるコメント全文は以下のとおり。

画像5
田中美海(ゆめち役)】
ゆめちのCVを担当させていただきます!
オーディションで見た時から可愛くてプロ意識の高いエースメイドのゆめち!萌え萌えきゅんです。
なごみの先輩としてどんな姿を見せてくれるのか、楽しみにしていただければと思います!
お仕事アニメ、アキバ冥途戦争
観て、考えて、感じてください!!
私自身も皆さんと“一緒に”楽しみたいと思います。
画像3
黒沢ともよ(しぃぽん役)】
オーディションのお話をいただいて、初めてしぃぽんのキャラクターデザインを見た時「やりたい」と思いました。
ギャルのマインドが大好きなんです。
ストーリーは何もわからないまま作品の収録が始まり、毎週驚きながらもギャルマインドで過ごしたアフレコはとても楽しかったです。
どんな物語が待っているのか、是非お楽しみに!
画像4
高垣彩陽(店長役)】
店長という大事なポジションですが、その性格故にトラブルメーカーな一面もあります。
でもどこか憎めない愛らしい人なので、オーディション時から惚れ込み、自由に楽しく作品に向かわせていただきました。
個人的にも大好きなP.A.WORKSさんの、挑戦的な新作お仕事アニメにご縁をいただけてとても嬉しいです!
今作との出逢いは皆様にとってきっと衝撃的なものになると思います。
覚悟して……1話をお楽しみに♪
画像6
仁井学(キャラクターデザイン・総作画監督)】
秋葉原を舞台にしたメイドさんアニメ。
この王道感と、 "萌えと暴力"というキャッチコピーから来る隠しきれない違和感……
とりあえず自分は「可愛いメイドさんを沢山描けますよ!」といって誘われました。
それがまさかこんなことに巻き込まれるとは……(笑)
その戸惑いも含めて、楽しんでもらえたらと思います。
よろしくデス!

田中美海 の関連作を観る

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る