「4人はそれぞれウソをつく」10月放送開始 メインキャストに田中ちえ美、村上奈津実、佐倉綾音、潘めぐみ
2022年7月18日 08:00

テレビアニメ「4人はそれぞれウソをつく」の放送が、10月からABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネット「ANiMAZiNG!!!」枠内(土曜深夜2時から)でスタートすることが決定した。田中ちえ美、村上奈津実、佐倉綾音、潘めぐみの出演が明らかになっており、ティザープロモーションビデオ、ティザービジュアルなどが公開されている。
原作は、橿原まどか氏が「別冊少年マガジン」(講談社刊)で2020年から連載中の学園コメディ漫画。一見ごく普通に見える4人の中学2年生が、それぞれにウソをつくことで誰にも言えない秘密を隠しながら、ともに過ごす日々を描く。単行本は既刊2巻。
正体が宇宙人のリッカ役を田中、抜け忍の千代役を村上、超能力者の関根役を佐倉、女装男子の翼役を潘が担当する。ティザーPVでは、4人の表と裏の顔が、彼女らに関係する多数のキーワードとともに映し出されており、ティザービジュアルにもそれぞれの2面性が描かれている。
スタッフは「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました」を手がけた顔ぶれが再集結。星野真監督のもと、シリーズ構成を清水恵、キャラクターデザインを渡辺るりこ、アニメーション制作をスタジオフラッドが担当する。
以下にキャスト陣と、プロデューサーからのコメントを掲載する。

・リッカについて
まず! 見た目が! 私の好みドンピシャ!
そしてこんなに可愛いのに実は宇宙人で、しかも軍の大佐……!
表と裏の顔で表情がコロコロ変わるところも、バレないように必死なところも、見ていてとても愛おしく、応援したくなる子です。
子供のころ、父に「お母さんは外国人なんだよ~」と言われ、私はそれを信じて友達に、自分はハーフなんだよ! と無意識に嘘をついてしまいました。あの頃のお友達たち、ごめんなさい。私のお母さんは外国人ではありません。
このたびリッカ役を演じさせていただきます、田中ちえ美です。
みんな嘘を付いているけど友情は本物……!
そんな4人のやりとりや葛藤が、次はどんな展開になるんだろう! と、とてもわくわくする作品です。
この作品を見て、みなさんが笑って元気になってくれますように。
よろしくお願いします!!

・千代について
千代ちゃんはおしとやかで女の子らしく、可愛らしいものが大好き!
そして抜け忍でとっても強くてカッコいい人です。
リッカちゃんたちとの普通?の学校生活に幸せを噛み締めているところが愛おしいです(笑)。
小学生低学年くらいのころ少しだけ厨二病でして、「白い花を見ると過去(前世)の記憶が疼いて頭が痛い、だから白い花を見れない」という嘘を付いたことがあります。
原作を読んだときから4人の掛け合いが面白くて大好きだったので、この作品に携われると知ってすごくうれしかったです!!
友達想いでとっても強い千代ちゃんを楽しく、大切に演じさせていただきます。よろしくお願いします!

・関根について
比較的常識人でツッコミの役回りなように見えて、彼女は彼女でツッコミどころの多い能力を持っているなと思います。
オーディションであんな可愛くない声出したの初めてでした。
それにしてもこの作品、変な人しか出て来ませんよね……。
鳴いてる犬や猫に「はいはいわかった~」ってよく言うのですが何もわかってません。
原作ファンの皆さま、この作品ってどんな風にアニメ化するんですかね?
あんなシーンやこんなシーンはどうするんですかね?
まだ原作を読んだことのない皆さま、そんな挑戦作となっております。
ぜひ原作とともに、アニメにもお目通し願います!

・翼について
絶妙なバランスで馴染んでいますね。家庭環境の影響が大きいのかなとは思いますが。
あとたまに扱いが不憫なところ。そもそも女子校に通うことになった理由が不憫でしたし。
でもなんだかんだ優しい子です。
子供の頃、電気の消し忘れで家族と喧嘩するときがあったのですが、半々くらいだったと思います。消し忘れ率。ある頃から、この不毛な言い争いをおさめるには、私が消し忘れたことにした方が早いと思うようになり、ウソをつきはじめました。
誰しも秘密はあるもので、ウソを吐かなくてはならない瞬間ってありますよね。しかし、彼女(?)たちが抱えるものは宇宙規模。ちぐはぐながらも絡み合い、時に平行線を辿りながら繰り広げられる日常を、賑々(にぎにぎ)しく見守っていただけましたら幸いです。
まだこの作品を知らない方も多いかもしれません。でも、それも……きっと今だけ。
橿原先生による唯一無二の作品は、これ以上ないほど素晴らしいアニメーションスタッフの皆さんにより、さらなる高みへ邁進中。
この作品に携われて心からうれしい……! そんな思いを噛みしめる日々です。
本当に本当にとっても面白いので皆さん楽しみにしていてください!
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ