映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

横浜流星「線は、僕を描く」特報&本ポスター完成 主題歌は、横浜たっての希望でyama×Vaundyが初タッグ

2022年7月14日 05:00

リンクをコピーしました。
小林東雲による“線と椿”があしらわれたポスター
小林東雲による“線と椿”があしらわれたポスター
(C)砥上裕將/講談社 (C)2022映画「線は、僕を描く」製作委員会

横浜流星が主演する小泉徳宏監督の最新作「線は、僕を描く」の特報( https://youtu.be/KmM4OR8XqnE)と本ポスターが披露された。あわせて、アーティストのyamaとVaundy(バウンディ)が初タッグを組み、主題歌と挿入歌を手掛けることが決定した。

砥上裕將氏による原作は、2020年に本屋大賞3位、19年にTBS「王様のブランチ」のBOOK大賞を受賞した青春芸術小説。大学生の青山霜介は、家族を不慮の事故で失った喪失感を抱えながら生きてきた。ある日、絵画展設営のアルバイト中に、水墨画に出合う。白と黒のみで表現された画のはずなのに、色鮮やかな世界が広がることに目を奪われた霜介は、水墨画の巨匠・篠田湖山に声をかけられる。やがて霜介は湖山のもとで水墨画を学び始め、初めての世界に魅了されていく。

横浜が主人公の霜介役、清原果耶が霜介にライバル心を抱くようになる篠田千瑛役を演じる。そのほか、細田佳央太河合優実富田靖子江口洋介三浦友和らが共演。小泉監督を筆頭に「ちはやふる」の製作チームが再結集し、“白”と“黒”のみで描かれる水墨画を、色鮮やかな世界として映画化する。

横浜流星とyama
横浜流星とyama
(C)砥上裕將/講談社 (C)2022映画「線は、僕を描く」製作委員会

主題歌と挿入歌を担当するのは、若者を中心に人気を集めるyamaとVaundy。プロデューサーの北島直明氏は、「実は、監督と撮影現場で主題歌担当のアーティストの相談をしていたら、横浜さんが『yamaさんがいいと思います!』」と提案があったと明かす。横浜は「繊細で、言葉一つ一つに芯があって、温かい歌声がこの作品にぴったりだと、yamaさんが頭に浮かび、提案させていただきました」と語り、「素敵な主題歌、挿入歌で、共に作品に寄り添っていただき、さらに作品に深みが増したと思ってます」とコメントを寄せた。

横浜たっての希望により、メジャーデビュー2年目にして長編映画の主題歌を初担当することが決まったyama。「横浜流星さんが自分を推薦してくださったと知った時はとても驚きました」と心境を明かし、「過去と向き合い、前へ歩み始めた映画の主人公を『大丈夫!』と力強く抱きしめる気持ちで歌いました」と思いを語った。

yama×Vaundy
yama×Vaundy
(C)砥上裕將/講談社 (C)2022映画「線は、僕を描く」製作委員会

主題歌「くびったけ」の作詞作曲を手掛けたのは、現役大学生アーティストのVaundy。パワフルなドラムから始まり、軽快なギターリフ、唸るようなベースラインにyamaの情熱的な歌声が重なり、今までにないスレートなギターロックサウンドに仕上がった。yamaとVaundyは挿入歌も担当しており、新曲「Lost」も映画のために書き下ろされた楽曲となっている。

特報は、人気アニメ「鬼滅の刃」「SPY×FAMILY」でも活躍する人気声優・早見沙織のナレーションで幕を開ける。霜介と湖山の出会いから始まり、霜介と千瑛が青春を全てかけて水墨画に向き合う姿が映し出される。アップテンポな主題歌「くびったけ」がまぶしくも切ない、心震える青春映画の誕生を予感させる。

ポスターには、横浜が力強い線を描く姿が切り取られ、本作の水墨画監修を務めた小林東雲による“線と椿”があしらわれた。力強い“線”には「霜介が出会った人たち一人ひとり、霜介が線を描くのにとても大切な人たちだった」という意味合いがあり、“椿”は「水墨画の世界を通して、色々な人と出会い成長していった霜介」をイメージしている。

線は、僕を描く」は、10月21日に全国公開。yamaとVaundy、横浜、プロデューサーの北島氏のコメント全文は以下の通り。


◆yama

主題歌を決める際に横浜流星さんが自分を推薦してくださったと知った時はとても驚きました。

素敵な作品に関わることができて本当に嬉しいです。ありがとうございます。

今回の主題歌「くびったけ」はVaundyさんに書き下ろしていただきました。

今までのyamaにはないエネルギッシュな楽曲だったので、レコーディングではVaundyさんに立ち会ってもらいながら納得いくまでトライしました。

過去と向き合い、前へ歩み始めた映画の主人公を「大丈夫!」と力強く抱きしめる気持ちで歌いました。

応援歌のような楽曲です。是非、映画と共にお楽しみください。

◆Vaundy

このお話をいただいたときは、僕でいいのかな、と少し不安もありましたが、yamaさんの新たな魅力を最大限引き出せるような曲を目指して、「くびったけ」が完成しました。

曲をつくるにあたって先に映像を見たときに、一番印象的だったのは登場人物達の光と影を感じる“モノクロ性”でした。

それそれのキャラクター像がはっきりしていて、でもそれを安易に感じさせない画力に引き込まれ、少しがむしゃらなサウンドの方が綺麗なキャラクター達に最後の味付けができるのでは、と思いこのようなロックサウンドにしました。

映画を観終わって劇場を出るときに、みんなが口ずさんでくれるような曲になっていたら嬉しいです。

主題歌についてプロデューサーの北島さんとお話ししていたときに、繊細で、言葉一つ一つに芯があって、温かい歌声がこの作品にぴったりだと、yamaさんが頭に浮かび、提案させていただきました。

素敵な主題歌、挿入歌で、共に作品に寄り添っていただき、さらに作品に深みが増したと思ってます。

主題歌、挿入歌にもご注目いただきながら、是非劇場でご覧ください。

◆プロデューサー:北島直明

映画「ちはやふる」の小泉監督の凄さは<一生懸命生きる人間のエネルギー><人の成長>を繊細かつ瑞々しい表現で演出する手腕。

見ているだけで熱くなって泣けてくる、そんな不思議な体験をさせてくれる監督です。

その監督が作り出した映像を更に“熱く”してもらう為に、エネルギーに満ち満ちた歌唱力を持つyamaさんにお力をお借りしました。

実は、監督と撮影現場で主題歌担当のアーティストの相談をしていたら、横浜さんが「yamaさんがいいと思います!」と!

作品に対する主演の力強い想いを聞き、確信を得て、yamaさんにオファーをさせて頂きました。

そして、更に、Vaundyさんがセンボクチームに参加して頂ける事となり!

小泉監督、yamaさん、Vaundyさん、3人が揃っての打合せの様子は、まさに“くびったけ”!!

映画と音楽、両方で熱くなって頂けると思います!

横浜流星 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 本日公開 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密の注目特集 注目特集

パディントン 消えた黄金郷の秘密 NEW

【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?の注目特集 注目特集

“ハリポタツアー”は行くべきなのか? NEW

【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

超暴力的・超過激・コンプラ全無視の注目特集 注目特集

超暴力的・超過激・コンプラ全無視 NEW

【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせの注目特集 注目特集

GWに人類終了のお知らせ

【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!

提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月30日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る