マーベル・スタジオ、サンディエゴ・コミコンに復活!
2022年7月5日 14:00

米マーベル・スタジオが、世界最大級のポップカルチャーイベントとして知られる「サンディエゴ・コミコン・インターナショナル」に3年ぶりに参加することが明らかになった。米バラエティなどが報じている。
サンディエゴ・コミコンは、例年7月に米サンディエゴで開催されるが、2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、1970年の同イベント発足から初めて対面式イベントが中止になり、「コミコン@ホーム」と題したオンライン版に変更。翌21年は、7月に「コミコン@ホーム」が実施されたうえで、11月26~28日に小規模な対面式イベントが行われたが、毎年同イベントの最大の目玉として注目を集めるマーベルは、いずれも不参加だった。
新型コロナウイルスの感染者減少と各種規制解除にともない、「ワンダーコン」や「スター・ウォーズ・セレブレーション」といったアメリカ国内の対面式大型イベントが復活を遂げるなか、6月24日(現地時間)に行われたマーベル・スタジオ最新作「ソー ラブ&サンダー」のバーチャル記者会見に出席した同スタジオのケビン・ファイギ社長は、7月に開催されるサンディエゴ・コミコンへの参加を正式に表明。
プレゼンテーションの中身について明かすことはなかったが、11月全米公開予定の「ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー(原題)」をはじめ、来年公開を控える「アントマン・アンド・ワスプ クワントゥマニア(原題)」や「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.3(原題)」、「ザ・マーベルズ(原題)」、マハーシャラ・アリ主演によるリブート版「ブレイド(原題)」といったMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)映画作品に加えて、「アイ・アム・グルート(原題)」「アイアンハート(原題)」「シークレット・インベージョン(原題)」「エコー(原題)」などのDisney+向け実写ドラマに関するアップデートが発表されるものと予想される。
サンディエゴ・コミコン・インターナショナルは、サンディエゴ・コンベンション・センターで7月21~24日に開催される。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい超衝撃】世界中の観客が熱狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震える体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ