“推し”に「三度の飯より夢中さ」 芦田愛菜&宮本信子のデュエットを堪能できるMV披露

2022年6月18日 10:00

「メタモルフォーゼの縁側」(公開中)
「メタモルフォーゼの縁側」(公開中)

芦田愛菜宮本信子が10年ぶりに共演を果たし、鶴谷香央理氏の漫画を実写映画化した「メタモルフォーゼの縁側」(公開中)の主題歌「これさえあれば」のミュージックビデオ(https://youtu.be/bLjaDQmTN3w)が披露された。芦田と宮本が、劇中で演じるうららと雪として歌唱。息ぴったりのデュエットをロングバージョンで楽しむことができる。

芦田が演じる主人公の佐山うららは、周囲に馴染めずひとりこっそりとBL漫画を読むことを毎日の楽しみにしている17歳の女子高生。宮本が演じるもうひとりの主人公・市野井雪は、夫に先立たれ孤独に暮らす75歳の老婦人。雪がキレイな表紙に惹かれて買った漫画がBLだったことをきっかけに出会ったふたりが、一緒に漫画を読んで、一緒に笑って、一緒に泣いて、時には激論を交わし、BLで繋がったふたりが育む友情と挑戦が描かれる。

画像2

うららと雪の“年の差58歳の友情物語”に感涙した後は、物語を締めくくる主題歌でもう一度涙を流してしまうだろう。主題歌「これさえあれば」は、熱狂的なファンを持つバンド「T字路s」の楽曲をカバーしたもの。夢中になって応援したい“推し”に出会ったうららと雪。「これさえあれば」では、そんな2人にぴったりな歌詞にも注目してほしい。

「三度の飯より夢中さ やっとの事で手に入れたのさ これがなけりゃ世は虚ろ そうさ誰でも邪魔はさせないのさ」(「これさえあれば」歌詞)

画像3
画像4

ミュージックビデオでは、本編映像を使用。うららと雪が大好きなBL漫画の話題ではしゃいだり、コミティア出展に奮闘する様子や、うららの幼馴染の紡(高橋恭平)、BL作家のコメダ優(古川琴音)、雪の娘の花江(生田智子)、印刷所の沼田(光石研)など、2人を囲む登場人物たちの姿も映し出される。また、人気BL作家として活躍するじゃのめが作画を担当した、BL漫画「君のことだけ見ていたい」の劇中画も必見だ。

(映画.com速報)

Amazonプライムビデオ
メタモルフォーゼの縁側
をプライムビデオで今すぐ見る!
Amazonで今すぐ購入

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 「劇場版 緊急取調室 THE FINAL」が公開延期「総合的な判断」

    1

    「劇場版 緊急取調室 THE FINAL」が公開延期「総合的な判断」

    2023年6月1日 18:40
  2. 永山瑛太&田中裕子ら教師陣による衝撃の“棒読み謝罪” 坂元裕二節の効いた会話劇をとらえた「怪物」本編映像

    2

    永山瑛太&田中裕子ら教師陣による衝撃の“棒読み謝罪” 坂元裕二節の効いた会話劇をとらえた「怪物」本編映像

    2023年6月1日 10:00
  3. ロバート・ダウニー・Jr.はアイアンマンとは別の作品の候補だった!

    3

    ロバート・ダウニー・Jr.はアイアンマンとは別の作品の候補だった!

    2023年6月1日 13:00
  4. 森でこんなクマには会いたくない! 児童小説の人気者がホラー映画に「プー あくまのくまさん」本ビジュアル

    4

    森でこんなクマには会いたくない! 児童小説の人気者がホラー映画に「プー あくまのくまさん」本ビジュアル

    2023年6月1日 14:00
  5. 【監督インタビュー】「テリファー2」アート・ザ・クラウンが喋らない理由は? “ギコギコシーン”誕生裏話も

    5

    【監督インタビュー】「テリファー2」アート・ザ・クラウンが喋らない理由は? “ギコギコシーン”誕生裏話も

    2023年6月1日 17:00

今週