岡田義徳、超絶ブラック社長を怪演 「鬼が笑う」緊張感漂う本編映像
2022年6月8日 08:00

兄・三野龍一が監督、弟・三野和比古が脚本を担当する映画制作ユニット「MINO Bros.」の長編第2作「鬼が笑う」から、岡田義徳の出演シーンの一部が披露された。「THE3名様」シリーズでのコミカルな役柄などで知られ、プライベートでは優しい父親のイメージがある岡田だが、本作では強烈な存在感を放つ“超絶ブラック社長”を怪演している。
家族を守るために父親を殺めてしまい、更生保護施設で暮らす主人公・石川一馬(半田周平)は、職場のスクラップ工場で同僚である外国人労働者たちに対する陰湿ないじめに巻き込まれる。傲慢な経営者たちに敢然と立ち向かった中国人労働者の姿を目の当たりにした一馬は、その姿に忘れていた怒りと未来への希望を再び胸に宿す。
披露されたのは、中国人労働者の劉(梅田誠弘)が松本社長(岡田)を問い詰めるシーン。外国人労働者たちへのいじめが蔓延するスクラップ工場で懸命に尽くし、家族のために必死で働いてきた劉。そんな彼を全く評価することなく、昇給の約束を覆した松本社長に対し、普段は誰に対しても優しかった劉が激昂する。
しかし、松本は「家族がいることを話されても知りませんよ。これ以上は警察を呼びますよ」と薄ら笑いを浮かべ、聞く耳を持たない。その後、不当な待遇に苦しむ従業員たちが休日出勤をして働く中、優雅にゴルフを満喫しようと高級車に乗り込もうとする松本。だが、その高級車には身に覚えのない深い傷がついていた。この事件をきっかけに物語がどう展開していくのか、本編が気になるシーンとなっている。
「鬼が笑う」は、6月17日から公開。
(C)2021 ALPHA Entertainment LLP 「鬼が笑う」
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント