公開20周年、塚本晋也監督「六月の蛇」が全国で上映 小説のイタリア語版も発刊
2022年5月25日 19:00
「六月の蛇」は2002年、塚本監督の長編第7作。六月の降り続ける雨の中、自らの中にある叫びを解放していく女の姿を描く。全編ブルートーンのモノクロームで描かれ、02年の第59回ベネチア国際映画祭「コントロ・コレンテ」部門で審査員特別賞、03年のポルト国際映画祭最優秀主演女優賞(黒沢あすか)など多数受賞した。日本公開時は、塚本自身による小説版も発刊。20周年を記念する今年、イタリアの名門出版社マルシリオからイタリア語版が発刊され、今年5月にはベネチアで開催された第12回カフォスカリ国際短編映画祭で、出版を記念したシンポジウムが開かれ、映画も上映された。
心の健康センター電話相談室で働くりん子(黒沢あすか)は、夫(神足裕司)と高級マンションで恵まれた生活を送っていた。そんな彼女の元にある日、一通の封筒が届く。そこにはりん子が自慰にふけるあられもない姿が映し出されていた。その日からりん子の恐怖の日々が始まる。男に脅迫され、短いスカートをはいて街を歩かされる。りん子はやがて、満たされていると信じて疑わなかった生活の中で圧倒的な孤独に気づいていく。
「六月の蛇」は、ヴェネチア映画祭で初めて上映された時、非難の嵐になる可能性もあるとドキドキしましたが、大きな賞をいただき、主演の黒沢あすかさんが現地でもすごい人気者になったのが嬉しい思い出です。このたび20周年を迎え、大きなスクリーンに甦ります。劇場空間で、降り続ける雨に包まれ、黒沢さんの魂の叫びを存分に浴びていただきたいと思います。
別府ブルーバード 6/3(金)~6/9(木)1週間
池袋新文芸坐 6/11(土)19時30分レイトショーにて1回上映。(上映後塚本監督舞台挨拶あり)
鹿児島ガーデンズシネマ6/11(土)、6/12(日)
札幌シアターキノ 6/24(金)
大阪シアターセブン6/25(土)~7/1(金)1週間
名古屋シネマスコーレ、6/25(土)~7/1(金)1週間
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
