映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

フランス映画史に輝くスター、ジェラール・フィリップ生誕100周年記念映画祭が11月開催

2022年5月20日 07:00

リンクをコピーしました。
ジェラール・フィリップ
ジェラール・フィリップ

フランス映画史上に燦然と輝くスター、ジェラール・フィリップの生誕100周年を記念した映画祭「ジェラール・フィリップ生誕100年映画祭1922-2022」が、11月25日から開催される。

1922年にフランス・カンヌで生まれ、1959年に36歳でこの世を去ったジェラール・フィリップ。フランス映画の正統派美男スターとして、スタンダール原作の文芸大作「パルムの僧院」(48)や「赤と黒」(54)。画家モディリアーニを演じた「モンパルナスの灯」(58)など数多くの名作に出演。また舞台俳優としても世界的な人気を博した。

「モンパルナスの灯」で共演したアヌーク・エーメ(左)と、カンヌを歩くジェラール・フィリップ
「モンパルナスの灯」で共演したアヌーク・エーメ(左)と、カンヌを歩くジェラール・フィリップ
(C)Photo by Getty Images

現在開催中の第75回カンヌ国際映画祭では、ジェラール・フィリップの生誕100周年を祝福し、クラシック部門でパトリック・ジュディ監督による新作ドキュメンタリー映画「GERARD PHILIPE: THE LAST WINTER」が現地時間20日に上映されるほか、1952年に開催された第5回カンヌ国際映画祭で監督賞、そしてベルリン国際映画祭で銀熊賞 審査員グランプリを受賞したクリスチャン・ジャック監督作「花咲ける騎士道」(1952)の4K修復版も上映される。こちらはフィリップが奔放なプレイボーイを演じ、運命の女性と栄光の名誉を勝ち取るために大活躍する冒険活劇だ。

昭和期の日本映画史を代表する女優・高峰秀子とともに
昭和期の日本映画史を代表する女優・高峰秀子とともに

日本では、映画祭に連動しジェラール・フィリップについての新刊本も、中央公論新社から発売予定。2012年に開催されてから実に10年ぶりとなる今回の映画祭はかつてなく盛大なものとなり、フィリップの美しさを再びスクリーンで味わえる、またとない貴重なチャンスとなる。映画祭での上映作品は6月中に発表予定。11月25日からヒューマントラストシネマ有楽町、シネ・リーブル池袋、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国公開。

ジェラール・フィリップ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

地上波では絶対ムリな超過激作の注目特集 注目特集

地上波では絶対ムリな超過激作 NEW

【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】

提供:DMM TV

“ハリポタファン”に熱烈に推したいの注目特集 注目特集

“ハリポタファン”に熱烈に推したい NEW

【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

“最高&最幸”の一作!の注目特集 注目特集

“最高&最幸”の一作! NEW

【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!

提供:キノフィルムズ

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!の注目特集 注目特集

サメ!ゾンビ!ガメラ!

【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった

提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 5月3日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る