映画「名探偵コナン」警察学校組キャスト全員集合インタビュー実現 安室透らの新場面写真公開
2022年5月14日 23:00

公開中の「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」のカギを握る“警察学校組”の新場面写真が披露された。あわせて、警察学校組キャストの古谷徹(降谷零/安室透役)、神奈延年(松田陣平役)、三木眞一郎(萩原研二役)、緑川光(諸伏景光役)、東地宏樹(伊達航役)が集合して行われたインタビューの模様が発表された。
劇場版25作目となる今作は、ハロウィンでにぎわう渋谷を舞台に、連続爆弾犯や謎の仮装人物との衝突、さまざまな運命が絡み合うなかで巻き起こる未曾有の大事件を描く。物語のカギを握る警察学校組は、警視庁警察学校鬼塚教場の同期である降谷、松田、萩原、諸伏、伊達の5人。降谷以外の4人は既に他界しているため、どのような形で映画に登場するのか、キャスト陣はさまざまな思いを抱いていた。

古谷「警察学校組が出てくるという事は、当然降谷もフィーチャーされるので、またこうやって劇場版のメインキャラクターをやらせてもらえることがうれしかったのですが、既に殉職してしまっている4人がどのように物語に絡んでくるのか見当がつきませんでした。実際に警察学校時代の彼らが出てくるのか? 幽霊として出てくるのか? それとも他の何らかの形で出てくるのかとか、興味津々でしたし、とにかく楽しみでした。台本をもらってからようやく『こう来たか!』と腑に落ちましたね。今作も劇場版の醍醐味が満載ですし、『これはいけるぞ!』という手ごたえを感じました」

神奈「最初は劇場版にどんな風に彼らが絡んでいくのか不思議でした。もちろん、フィーチャーしていただけるのはとてもありがたいのですが、僕の場合、松田は18年前のテレビシリーズ304話で終わっていたので、どうなるんだろうという気持ちがあったんです。でも、過去の話とはいえ、もう一度松田を演じることが出来るという事は、なんだか2度目の人生をいただいたようでうれしかったですね」

三木「劇場版に出演できると聞いた時は『また萩原に会えるんだ』と思って、とてもうれしかったです。でも、4人は既に殉職してしまっているし、どのように登場するのかがすごく気になりました。うれしさや期待とともに、『本当に出てくるのか?』という不安があったことを覚えています」

また東地は、台本の印象を「以前『11人目のストライカー』に他の役で出演させていただいた時にも感じましたが、『名探偵コナン』の劇場版は子供が観ても大人が観てもわかるように丁寧に作られている印象です。今作も綿密なストーリーの中にうまく警察学校組を想起させる内容が詰まっているのでさすがといいますか、やはり面白い作品だと思いました」と告白する。

作中では、5人の絆が垣間見える場面もあり、緑川は「人って、日々記憶が薄れてしまう生き物だと思うんです。ですので、もしかしたら亡くなってしまった彼らに関する記憶も薄れてしまっているのかもしれない。しかも降谷がどこかで彼らのことを語るという機会もないじゃないですか。でも、今作では色々なことを思い出しながら殉職してしまったメンバーのことを語ってくれるシーンがあるんですけど、ちゃんと彼らのことを想っていてくれているんだと感じることが出来ました。そのことが本当にエモいなって。降谷の中では彼らはちゃんと生きているんだ、忘れないでいてくれたんだと実感することが出来て、特にうれしく感じました」と語っている。
インタビュー全文は映画公式サイトで公開中。アフレコ秘話などを語ったインタビュー後編が後日公開される。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント