無名だったエルビス・プレスリーがスターになった瞬間! 興奮のライブシーン公開
2022年5月7日 10:00

ロックの王様、エルビス・プレスリーの人生を、「ムーラン・ルージュ」「華麗なるギャツビー」のバズ・ラーマン監督が描いた「エルヴィス」から、ライブシーンが初披露された。無名だったプレスリーがスーパースターになる瞬間を収めている。
かつてなく破天荒で世界で最も愛されたプレスリーの真実の物語を、「監獄ロック」など誰しも一度は耳にしたことのある数々の名曲に乗せて描く。「シークレット・アイドル ハンナ・モンタナ」でデビューしたオースティン・バトラーがプレスリー役に抜てきされ、ほぼ全編に渡り、吹き替えなしで演じた。エルビスの才能をいち早く見つけた強欲マネージャー、トム・パーカー役でトム・ハンクスが共演している。
披露されたのは、まだ無名の新人歌手エルビス(バトラー)が緊張した面持ちでステージに立つシーン。ピンクのスーツを身にまとい、メイクをし、長い髪はオールバック。当時ではなじみのない姿から、観客からはヤジを飛ばされる。
しかし、「Baby Let’s play house」を歌い出すと、先ほどまであざ笑っていた観客の表情は一変。腰を小刻みに揺らす独特でセクシーなダンス、ロックを熱唱するエルビスに、女性客の叫び声が上がり、トム・パーカー(ハンクス)はエルビスのパフォーマンスを見たその瞬間、 “運命の出会い”と確信する。
先日、一足早く本作を鑑賞したプレスリーの元妻、プリシラ・プレスリーが自身のFacebookに「バズ(・ラーマン監督)ならではのユニークで芸術的な手法で、見事に、そして創造的に語られた実話です。オースティン・バトラーはエルヴィスそのもの。素晴らしかった…彼は重責を担っていることを自覚していて、この役を演じるにあたり、非常に神経質になっていたようです。(彼の心労は)想像に難くありません」と、本作とバトラーを絶賛。ラーマン監督によると、プリシラに認められたオースティンは、背負っていた重責からかその場で泣き崩れたという。
「エルヴィス」は、7月1日公開。
(C)2022 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
関連ニュース






【第50回トロント国際映画祭】注目の世界初上映作 クリス・エバンス「Sacrifice」、ラッセル・クロウ×ラミ・マレック「Nuremberg」、マッツ・ミケルセンの異色ホラーなど
2025年9月11日 15:00
映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

これ絶対に観ると決めてます
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なんだこれ!?!? ディカプリオが異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画