タル・ベーラに影響を受けたペルーの奇才が描く、山岳部の祭礼と信仰への疑問「マタインディオス、聖なる村」6月18日公開

2022年4月12日 15:00


ペルー山間部の暮らしと信仰がテーマ
ペルー山間部の暮らしと信仰がテーマ

オスカル・サンチェス・サルダニャロベルト・フルカ・モッタ監督の初長編映画「マタインディオス、聖なる村」が6月18日から公開される。アンデス山脈の先住民の慣習とカトリック信仰が入り混じった価値観を背景に、モノクロ風の映像が民衆の苦悩と困惑を詩的に語る、ドキュメンタリーと見紛うような神秘性をまとった作品だ。

ペルーの映画界を牽引する映画運動のシネ・レヒオナル(地域映画)の日本初公開作。ペルーの首都リマ以外の地域で、その地域を拠点とする映画作家やプロダクションによって制作される映画の名称で、娯楽的なジャンル映画から作家性の強いアート映画までタイプは様々だが、いずれの作品もその地域独自の文化や習慣を織り込んでおり、都市圏一極集中ではない多元的なぺルー映画を構成している。

本作の舞台はペルー・山岳部。4人の村人が、村の信仰を司かさどる守護聖人を称える祭礼を計画する。聖人を喜ばせることで、長年の喪を終わらせてくれると信じていた。しかし、予期せぬ出来事により、自身の信仰と、聖人による庇護の力に疑問を抱くのだった。2016年、ペルー文化庁が管轄するDAFO(Direcciion Audiovisuali,la Fonografia y los Nuevos Medios)シネ・レヒオナル映画コンクールに入賞。第22回リマ映画祭に出品され、2018年のベストペルー映画に選ばれた。

撮影は、オスカル・サンチェス監督の故郷である、リマ県山岳部のワンガスカルで行われた。司祭役の俳優以外は、ワンガスカルに暮らす村人たちが演じている。監督たちは村人たちと共に過ごし、対話したり、笑ったり、不満を言い合ったり、お酒を飲んだり、時には死者の埋葬にも参加しながら信頼関係を築いていった。そこから、ペルー山岳部の慣習とカトリック信仰が入り混じった価値観がありありと描き出され、ドキュメンタリー性を内包した物語となった。さらに、ハンガリーの巨匠タル・ベーラに影響を受けたと監督が公言する、モノクロ風の映像が民衆の苦悩と困惑を詩的に語る効果を生んでいる。

6月18日からシアター・イメージフォーラムで公開。

Amazonで今すぐ購入

フォトギャラリー

(C)LA TROPILLA DE OBRAJEROS EIRL

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 渡辺翔太&中村アン主演で「青島くんはいじわる」ドラマ化! 主題歌は「Snow Man」新曲

    1

    渡辺翔太&中村アン主演で「青島くんはいじわる」ドラマ化! 主題歌は「Snow Man」新曲

    2024年6月3日 05:00
  2. 池松壮亮、目黒蓮主演「海のはじまり」でフジテレビ系連ドラ初出演 プロデューサー「言葉にできないすごい芝居をする方」

    2

    池松壮亮、目黒蓮主演「海のはじまり」でフジテレビ系連ドラ初出演 プロデューサー「言葉にできないすごい芝居をする方」

    2024年6月3日 12:00
  3. 「極道の妻たち」劇場版全10作が無料放送 岩下志麻が監督陣との思い出や作品の魅力を語る

    3

    「極道の妻たち」劇場版全10作が無料放送 岩下志麻が監督陣との思い出や作品の魅力を語る

    2024年6月3日 17:00
  4. 片岡千恵蔵主演「悪魔が来りて笛を吹く」70年ぶりの復刻上映に向けてクラウドファンディング実施

    4

    片岡千恵蔵主演「悪魔が来りて笛を吹く」70年ぶりの復刻上映に向けてクラウドファンディング実施

    2024年6月3日 09:00
  5. 「あぶ刑事」が首位! 「マッドマックス フュリオサ」「からかい上手の高木さん」「告白」もアップ【映画.comアクセスランキング】

    5

    「あぶ刑事」が首位! 「マッドマックス フュリオサ」「からかい上手の高木さん」「告白」もアップ【映画.comアクセスランキング】

    2024年6月3日 14:00

今週