【「LAMB ラム」評論】今年一番奇妙な映画だった。アイスランド映画界が生み出した超問題作

2022年9月24日 09:00

「LAMB ラム」
「LAMB ラム」

タル・ベーラが製作総指揮に名を連ね、カンヌ国際映画祭「ある視点」部門で受賞、A24が北米での配給権を獲得した超自然スリラー。昨年10月に全米公開され初登場7位にランクイン、アイスランド映画史上最高のオープニングを記録した話題作。

アイスランドの人里離れた土地で羊牧場を営むイングヴァル(ヒルミル・スナイル・グズナソン)とマリア(ノオミ・ラパス)。ある日、夫婦が飼っている羊の一頭が、人間とのハイブリッドを産み落とす。二人は亡き子に因みアダと名付け、家族として育て始める。

まずは奇抜さに気を取られるが、本作に登場するアイスランドの風景が、とにかく素晴らしい。深い霧の谷あい、鈍く広がる空、幽玄さ漂う山肌。青を基調にした硬質で仰角多めのシネスコ画角。北欧の厳しい自然と、ポツンとたたずむ一軒家の対比が絶妙だ。

バルディミール・ヨハンソン監督は「LIFE!」「オブリビオン」「プロメテウス」などがアイスランドで撮影された際に、特撮や照明の現地スタッフとして参加、コーディネーター的な役割も担っていたと思われる。アイスランドを知り尽くした監督が選り抜きしたロケ地は、映画に深い説得力をもたらしている。

「最初にアダの造形を思いついた」という監督の着想をもとに共同脚本を手がけたショーンは、ビョークのバンド仲間を経て今はアイスランドを代表する詩人・小説家。ロバート・エガースの最新作「The Northman」の脚本も手がけている。偶然とはいえ、舞台の景観や宗教の存在、動物の描き方、子の不在、女性の自立など、エガースのデビュー作「ウィッチ」との共通点も少なくない。ヒロインの名前マリア、預言書エレミヤ書からの数字「31-15」、善き羊飼いなど、キリスト教的なモチーフを背景に忍ばせた脚本は、プロローグと呼応して思いもよらない異世界へと誘う。

その中で、謎の核心ながらも心和むのがアダの存在。低いアングルから草原を歩く後ろ姿は非現実的な可愛らしさ。愛くるしくリアルな造形は、10人の子役、4匹の子羊、特製スーツを合成して作られたという。アダが着ているのがウールのセーター、というのは監督の皮肉か。

かつてサラエボの大学でヨハンソン監督が講義を受けたタル・ベーラやアピチャッポンも、生き物をテーマに独自の描き方をした作品をアーカイブに持っている。それを踏まえると、監督の生まれ故郷を舞台にした羊と人間の物語という枠組みは、当然の成り行きのようにも思える。ちなみにそのアイスランドの羊は、1,100年ほど前に種が持ち込まれて以来、他と一切交配していない世界でも希少な純血種として有名。そのことを知ると、アダの異端ぶりがより際立って感じる。

(本田敬)

Amazonで今すぐ購入

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

オソレゾーン

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 小松菜奈&松田龍平、佐渡で記憶を失った二人の過去と運命描く「わたくしどもは。」2024年公開

    1

    小松菜奈&松田龍平、佐渡で記憶を失った二人の過去と運命描く「わたくしどもは。」2024年公開

    2023年9月27日 16:00
  2. 福山雅治が主題歌を担当! 「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」予告編&本ビジュアル完成

    2

    福山雅治が主題歌を担当! 「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」予告編&本ビジュアル完成

    2023年9月27日 07:00
  3. 「INI」高塚大夢が考える“理想の自分”とは? 声優初挑戦は「大きな成長に繋がった」

    3

    「INI」高塚大夢が考える“理想の自分”とは? 声優初挑戦は「大きな成長に繋がった」

    2023年9月27日 12:00
  4. 「映画 窓ぎわのトットちゃん」声優発表 役所広司、小栗旬、杏、滝沢カレンが重要キャラクターに

    4

    「映画 窓ぎわのトットちゃん」声優発表 役所広司、小栗旬、杏、滝沢カレンが重要キャラクターに

    2023年9月27日 05:00
  5. 「インファナル・アフェア」日本公開20周年記念、シリーズ全3部作を4K上映

    5

    「インファナル・アフェア」日本公開20周年記念、シリーズ全3部作を4K上映

    2023年9月27日 15:00

今週