「THE3名様」佐藤隆太×岡田義徳×塚本高史、世界最速上映にファン歓喜! まさかのカンヌ映画祭エントリーを発表
2022年3月31日 13:00

石原まこちん氏の人気漫画を佐藤隆太、岡田義徳、塚本高史の主演で実写化した「THE3名様」が12年ぶりに復活。その新作となる「THE3名様 リモートだけじゃ無理じゃね?」の世界最速上映イベントが3月30日、東京・池袋のharevutaで行われ、佐藤、岡田、塚本の3人が上映後に登壇した。
深夜のファミレスに集うフリーター3人組(ジャンボ、まっつん、ミッキー)がダラダラとゆるい会話を繰り広げるさまを、脱力感満載で描き出した「THE3名様」は、2005年から2010年までの5年間で全11タイトルのDVDが発売され、累計33万本を売り上げた人気作。新作となる本作では、アラフォーとなった3人が、相変わらず深夜のファミレスでゆるい会話を繰り広げる脱力系コメディだ。

場内は、定員の6倍という応募者の中からチケットを獲得した熱狂的なファンで満員。そんな観客に向かって、佐藤が「6倍という狭き門をくぐり抜けてたどり着いた皆さん、ありがとうございます! 12年も待ってくださるなんて、絶滅危惧種のような皆さんでございます」と呼びかけると、続く塚本も「僕らも忘れかけてたもんね。そういえばそんな仕事もあったなと思って」と軽口をたたき、会場は大笑い。そこで佐藤が「いかがでした? 楽しめました?」と問いかけると、大きな拍手がわき起こった。

本作を製作するにあたり、イベント上映や劇場公開などを実現するためのクラウドファンディングを実施。目標金額の177%となる約600万円が集まった。この日、改めて感謝の思いを述べる3人。佐藤が「われわれ3人もクラウドファンディングは初めてですからね」と語ると、塚本も「これは自分たちで宣伝しないといけないのかと思いましたけど、でも今の世の中はこういう時代なのかなと思って。そういう意味でも作品に参加できたなという思いはあります」としみじみ付け加えた。
ただしイベント運営資金自体はカツカツのようで、この日の司会・進行・タイムキープ係なども、スタッフを置かずに佐藤自身が担当。さらには、劇場公開時に配布する入場者特典のシールも、3人が直接袋に封入することになったそうで、その作業風景がスクリーンで映し出されると場内は大盛り上がり。手作り感あふれるイベントに、ファンも終始、楽しげな様子だった。

今回の新作にはスケジュールの都合で、これまで担当していた福田雄一監督の参加がかなわなかったが、原作者の石原まこちん氏が脚本に参加。さらにプロデューサーの森谷雄氏が監督を務めることになった。塚本も「もし今回の作品が成功したら、またまこちん先生が脚本を書いてくれるんじゃないですかね」と続編に期待を寄せつつも、「そういう意味でも今回は、わがままながら、まこちん先生がいっぱい書いてくれた話の中から3人が厳選して、これ面白そう、やってみたいというものを選んで1本になっています」と説明。さらに佐藤が「今までのボスである福田さんが今回ご一緒できなかったんですが、でもだからってこの『THE3名様』を先延ばしにしたら、もうきっとやらないだろうからね」と今回のスタッフが集まった経緯を明かした。

今回の撮影を振り返り、改めて「楽しかったです。あっという間だった」としみじみ語る岡田だったが、一方で「年齢も感じたよね。みんないい感じに余裕があってね」とも感じたようだ。また佐藤が「過去作は2日間で撮っていたんですが、今回は3日間に増えた。でもあっという間に終わりましたね。ただ確かに今までと変わらない雰囲気に戻れるんだけど、おそらく12年前と同じ空気感だけで終わってたらきっと物足りなかったと思う。確実に3人のキャッチボールがよりスムーズになったし、のせてのせてあがっていったから、ただ楽しいだけでなく、それぞれがひとりの役者としても楽しめたのかな」とそれぞれの成長も感じていたようだ。
そしてその後は、観客からの質問コーナーや、なつかしのレアグッズをプレゼントするクイズコーナーなどを実施。「THE3名様」愛あふれる観客たちからは、3人自身も忘れていたようなディープなトピックや、質問などが次々と飛び出し、壇上の3人もその熱量の強さと、その記憶力の良さに「すごいな!」と驚くことしきりだった。

そしてイベント終盤に「THE3名様」史上最大の発表!と、3人がぶちまける。スクリーンに映し出されたのは、1枚の書類。そこには「カンヌ国際映画祭」の文字が記されており、会場のあちこちから「え…!」「カンヌ……!」とざわつく声が漏れたが、「誰でもエントリーだけはできますから!」という3人の言葉に、再び場内は爆笑。現在はその結果待ちの状態であるというが、「万が一選ばれることがあったら、レッドカーペットは(過去シーズンで塚本演じるミッキーが履いていた)ホットパンツで歩こう!」「嫌だわ、そんなことがあったら俺は役者を辞める!」などなどカンヌをネタに盛り上がる3人。本編と変わらぬゆるさで、イベントを終始、盛り上げた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和