「バイオハザード」最新作に“かゆい うま”が登場 監督「ゲームへの敬意を表すものがたくさん」
2022年1月18日 18:00

「バイオハザード」シリーズの原点を描く新作「バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ」の本編映像の一部が披露され、ゲームでも話題となっていた「かゆい うま」のメッセージが登場するシーンを収めている。
巨大複合企業アンブレラ社の拠点があるラクーンシティ。この街の孤児院で育った主人公クレア・レッドフィールド(カヤ・スコデラーリオ)は、アンブレラ社がある事故を起こしたことで、街に異変が起きていると警告する不可解なメッセージを受け取り、ラクーンシティへと戻ってきた。ラクーン市警(R.P.D)の兄クリス・レッドフィールド(ロビー・アメル)と共に街中を彷徨う住民たちの変わり果てた姿を目の当たりにし、2人はアンブレラ社が秘密裏に人体実験を行ってきたことを知る。
「かゆい うま」とは、ゲーム「バイオハザード」に登場した有名なファイル「飼育係の日誌」に書かれている言葉のこと。ゾンビになっていく研究員が日誌に書き起こした最後の言葉として、ゲームファンには広く知られている。
本編映像は、ラクーンシティにある兄クリスの家に到着したクレアが、髪が抜け落ちた女性が血に染まった指で「ITCHY TASTY(かゆい うま)」とドアの窓に書く姿に驚愕するというシーンを収めている。
監督、脚本を担当したヨハネス・ロバーツは、「バイオハザード」のゲームファンに楽しんでもらえるよう、何十ものイースターエッグを作中に散りばめた。「どのフレームにも何かしらあるよ」と明かし、「僕もゲームファンの一人だから、自分のためにやったことなんだ。だから映画の背景には、ゲームへの敬意を表すものがたくさん隠されているよ」と話している。
「バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ」は、1月28日から公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー