東海地方のあるあるネタ満載「八十亀ちゃんかんさつにっき」第4期が22年4月放送開始
2021年12月17日 23:00

東海地方の“あるある”ネタを盛り込んだコメディアニメ「八十亀ちゃんかんさつにっき」の第4期制作が決定した。2022年4月から放送を開始する。
同作は、安藤正基氏が「月刊 ComicREX」(一迅社刊)で連載している同名漫画のアニメ化。原作はTwitter発で、単行本累計は55万部(電子書籍含む)を突破しており、その売り上げの半数以上が東海地方に集中している。東京都から愛知県に引っ越してきた高校生の陣界斗(じんかいと)が、名古屋なまりが露骨な愛知県出身の八十亀最中(やとがめもなか)や、岐阜県出身の只草舞衣(ただくさまい)、三重県出身の笹津やん菜(ささつやんな)ら、各地域の影響が色濃いクラスメートたちと交流するなかで、中京圏の方言や文化、県民性に触れていく姿を描く。テレビアニメは19~21年にかけて3期が放送された。
キャストは、八十亀役の戸松遥、界斗役の市来光弘、舞衣役の若井友希、やん菜役の小松未可子らが続投。陣東城日沙子、南條愛乃、松井恵理子、赤羽根健治、黒木ほの香、伊藤彩沙、長縄まりあ、間島淳司も再登板する。
スタッフも総監督のひらさわひさよしをはじめ、シリーズおなじみの顔ぶれが再集結。キャラクターデザインを早坂皐月、シリーズ構成をWORDS in STEREOが担当する。アニメーション制作は、Creators in Packの協力を受けてハヤブサフィルムが行う。
以下にキャストや関係者からのコメントを掲載する。
4期制作おめでとうございます!!! テレビアニメのシリーズでも4期まで続く作品はなかなかなく本当に凄いことで、それだけ「八十亀ちゃんかんさつにっき」がたくさんの方に愛されているからこそだと思います。名古屋弁に関しては自称ネイティブだと思っているので(笑)八十亀ちゃんを通して引き続きコッテコテの名古屋弁を思いっきりしゃべっていきたいと思います
作品パワーが強過ぎて感謝の4さつめ! 名古屋、いや東海、いや日本を席巻していると言っても過言じゃない! この調子で5さつ、6さつと作って八十亀ちゃんで天下を取りましょう! 僕も作品のパワーに負けないように、今回も全力で挑ませていただきます!
八十亀ちゃん4期! うれしすぎて声が出ました(笑)。こんなに続くアニメはなかなかないと思います……これも東海地方の皆様の応援を初め、全国のファンの皆様のおかげです! 4期の只草ちゃんも、より可愛く面白くブラッシュアップして精一杯演じさせていただきます!! 東海愛パワー全開で頑張ります☆
八十亀ちゃんかんさつにっき、4期ですって!! こんなに長く続けられるのも、作品を愛してくれる皆様、東海地方の皆様、愛知も三重も岐阜も行ったことないけど、八十亀ちゃんきっかけで知ったよ!! という皆様……! 色々な形で応援してくださる皆様のおかげですね!! 笹津やん菜として4期も楽しみに頑張ります!!
八十亀ちゃん、第4期制作決定おめでとうございます!!!! またまたご一緒できて(え? できるよね……?)うれしいです!!(え?? できるよね???)あるある! というご当地ネタから、知らなかったご当地情報まで、わたしもいつも楽しみにしているので今回も楽しみです!(特にグルメネタが笑)
ありがたいことに八十亀ちゃんのアニメ4期制作が決定しました! アニメってこんなペースで作るもんなんでしょうか? 早すぎて原作に追いつかれそうです。それもこれもひとえに愛してくださっている東海の皆様のおかげです。さらにさらに広がる八十亀ちゃんワールドをお楽しみに!
「八十亀ちゃんかんさつにっき」第4期、制作決定です! 第1期1話の放送が2019年4月、今が2021年11月。3年あれば、自身を取り巻く環境が大きく変わった方もたくさんいらっしゃいますと思いますが、テレビアニメ「八十亀ちゃんかんさつにっき」第4期は、変わらぬ楽しさをお届けできるようスタッフ一丸となって制作いたします。ご期待、ご注目のほどよろしくお願い申し上げます。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画