「フルーツバスケット prelude」透の両親の若かりし姿が公開 主題歌は大橋トリオが担当
2021年12月16日 17:30

2022年2月18日から劇場上映される「フルーツバスケット prelude」から、本編の主人公である本田透の母・今日子(CV:沢城みゆき)と、父・勝也(細谷佳正)の若かりし頃のキャラクター設定画が公開された。また、主題歌「虹とカイト」をシンガーソングライターの大橋トリオが歌うことも決定した。
同作では、19~21年に全3期が放送されたテレビシリーズ「フルーツバスケット」の総集編に、新作映像を加えて劇場上映する。本編開始時点で故人となっている透の両親にスポットライトを当てた「今日子と勝也の物語」が初めて映像化されるほか、原作者の高屋奈月氏が完全新作で描き下ろした「透と草摩夾のその後のストーリー」も収録される。
今回公開された設定画には、何も信じることができず、手のつけられない不良として恐れられていた学生時代の今日子と、今日子の学校に教育実習生として赴任し、互いに惹かれ合っていき、やがては娘である透をもうけることとなる勝也の姿が描かれている。なお、第3期「The Final」第12話のラストシーンにも若かりし日の2人が登場しているが、勝也の容貌は逆光に照らされていたため、うかがい知ることができなかった。
以下にアフレコを終えた沢城、細谷と、大橋トリオからのコメントを掲載する。
参加が決まった時から、この話数(その時はまさか単独で切り抜いていただき映像化されるとは思ってもいなかった!)の収録の日を恐れると同時に、楽しみにしてきました。細谷さんの声の入った勝也をたくさんの方とシェアできる日を、待ち遠しく思います。カッコ良かったよ!!!
本田勝也という役に対して、いろんなイメージを持つことができたし、キャラクターを作り上げていくことが本当に楽しかったです。
本作には、とてもていねいに原作をアニメ化されているという印象を持ちましたし、そんな作品の中で、本田勝也という役に自分を選んでいただけたことは、本当に光栄で、うれしいことでした。そして、沢城みゆきさんと今回一緒に仕事をさせていただくことができて、とても幸せで、感慨深いです。
自分なりにていねいに、良い状態で楽しみながら、今回仕事をすることができたと思っています。楽しんでいただけたら、うれしく思います。
素直に日本や海外でも人気な作品に関わらせていただき大変光栄です。ありがとうございます。
コンテなどをいただいて、大橋トリオなりの解釈で自由に主題歌を仕上げて欲しいとのことで、ストリングスは絶対入れたいと思っていました。
試行錯誤をして、期待に応えられるようなものになるか心配もありましたが、レコーディングを終えたときにその心配はなくなりました。大橋トリオなりの「フルーツバスケット」を表現できたと思います。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

傑作SFアドベンチャー、無料放送!
【製作費1億7000万ドル超の大作】近代文明崩壊、人々の運命は…(提供:BS10 スターチャンネル)