ゴッサム賞、Netflix「ロスト・ドーター」が作品賞など最多4冠 「イカゲーム」は米主要賞を初受賞
2021年11月30日 18:00

第31回ゴッサム・インディペンデント・フィルム・アワード(通称「ゴッサム賞」)授賞式が11月29日(現地時間)、米ニューヨークで行われ、マギー・ギレンホールが監督、脚本を務めた「ロスト・ドーター」が作品賞、脚本賞(ギレンホール)、主演俳優賞(オリビア・コールマン)、ブレイクスルー監督賞(ギレンホール)の最多4冠に輝いた。
ゴッサム賞は、米独立系映画の製作に携わる人々を支援するインディペンデント・フィルムメーカー・プロジェクト(IFP)主催の映画賞で、主に米北東部で製作されたインディペンデント作品が対象となる。
「ロスト・ドーター」は、第78回ベネチア国際映画祭コンペティション部門で最優秀脚本賞を獲得したサスペンスドラマ。バカンスで海辺の町を訪れた女性レイダ(オリビア・コールマン)は、近くの別荘に滞在する若い母親の姿を追ううちに、自らの過去の記憶が蘇り、穏やかな日々に不穏な空気が漂い始める。
外国語映画賞は、濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」が獲得。同作は、村上春樹の短編小説集「女のいない男たち」に収録された同名短編を映画化したもの。第74回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、日本映画では初となる脚本賞ほか全4冠を獲得。第94回米アカデミー国際長編映画賞部門の日本代表作品に決定した。今後各国の代表作品のなかからノミネート5作品が選定され、2月8日(現地時間)に発表される。

テレビシリーズ部門では、Netflixの大ヒット韓国ドラマ「イカゲーム」がブレイクスルーシリーズ賞(1話40分以上)を受賞。米テレビ界最高の栄誉とされるプライムタイム・エミー賞を席巻すると目されている同作にとって、アメリカでの初の主要賞獲得となった。
「イカゲーム」の企画、制作総指揮、演出を手がけたファン・ドンヒョク監督は、「12年前の2009年にこの脚本を書いたとき、私はベストを尽くしましたが、誰も気に入ってはくれませんでした。暴力的すぎる、不条理だ、奇妙だと言われたのです」と当時に思いを馳せ、いざNetflixで配信が開始されると、「12日間で、地球上でNo.1の番組になった」と受賞の喜びを語った。
なお、同賞は今年度から演技部門での性別による区分けを廃止しており、それぞれ「主演俳優賞」と「助演俳優賞」の2部門に統合されたほか、性別による区分のない「新テレビシリーズ俳優賞」が新設された。既存の「ブレイクスルーアクター賞」に関しては、より、ジェンダーニュートラルな単語を用いた「ブレイクスルーパフォーマー賞」に名称が変更されている。
第31回ゴッサム・インディペンデント・フィルム・アワードの主な受賞結果は以下の通り。
▽主演俳優賞:オリビア・コールマン「ロスト・ドーター」/フランキー・フェイソン「The Killing of Kenneth Chamberlain(原題)」
▽助演俳優賞:トロイ・コッツァー「コーダ あいのうた」
▽脚本賞:マギー・ギレンホール「ロスト・ドーター」
▽長編ドキュメンタリー賞:「Flee(原題)」
▽最優秀国際映画賞:「ドライブ・マイ・カー」
▽ブレイクスルー監督賞:マギー・ギレンホール「ロスト・ドーター」
▽ブレイクスルーパフォーマー賞:エミリア・ジョーンズ「コーダ あいのうた」
▽ブレイクスルーシリーズ賞(1話40分以上):「イカゲーム」
▽ブレイクスルーシリーズ賞(1話40分以下):「Reservation Dogs(原題)」
▽新シリーズ優秀演技賞:イーサン・ホーク「The Good Lord Bird(原題)」/スム・ムベドゥ「地下鉄道 自由への旅路」
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI