石野卓球「今度は4Kで観てまた落ち込むか」 最後の劇場上映「ダンサー・イン・ザ・ダーク」へのコメント&場面写真
2021年11月18日 08:00

ビョークが主演し、2000年のカンヌ国際映画祭で最高賞のパルムドールと主演女優賞を獲得した、ラース・フォン・トリアー監督作「ダンサー・イン・ザ・ダーク」。2022年6月に国内上映権利が終了するため、今回、4Kデジタルリマスター版で日本最後の劇場上映が決定。クリストファー・ノーランをはじめ、鈴木敏夫、石野卓球、柳美里ら各界の著名人による本作への思い入れコメント、新たな場面写真が公開された。
チェコからアメリカにやってきたセルマは女手一つで息子を育てながら、工場で働いている。セルマを母のように見守る年上の親友キャシー、何かにつけ息子の面倒を見てくれる隣人ビル夫妻、セルマに静かに思いを寄せるジェフ。様々な愛に支えられながらもセルマには誰にも負えない悲しい秘密があった。病のために視力を失いつつあり、手術を受けない限り息子も同じ運命を辿るのだ。愛する息子に手術を受けさせるため懸命に働くセルマ。しかしある日、大事な手術代が盗まれ、運命は思いもかけないフィナーレへ彼女を導いていく。
12月10日から新宿ピカデリー、12月24日からBunkamuraル・シネマほかで全国公開。
ラースは映画界に衝撃を与えた偉大な監督の一人だ。
わたしは今でも、年に300~350本の映画を観させて頂いている。
そんなこともあって、「お薦めの映画は?」と、よく訊かれるのだが、「ダンサー・イン・ザ・ダーク」は、間違いなく入るのである。
「暗い」だ「重過ぎるだ」と、いろいろな声があるようだが、ここまで「人」という生き物と真正面から向き合った作品はないと、わたしは体感したからである。
すんげぇ疲れる映画です。
ですが、好きか嫌いかはさておき、絶対に観ておくべき作品であることを言い切ります!
一度だけ、ビョークのLIVEへ。驚いたのが風船で作ったその衣装。
LIVEのあと、楽屋を訪ねると、いきなり、衣装のまま、
「私はジブリの大ファンだ!」と叫んで、強い、強いハグ。
この映画はむろん、大好き! 劇場で観る最後のチャンスとあらば、必ずや劇場へ駆けつけなければ!
ラストシーン、セルマが107歩あるいてたどり着いた先のすべてが優しくあってほしいと願ってやまない。彼女にとって、歌っている世界は夢であり永遠。
そしてそんな彼女の姿が、私たちの中で一生忘れることのできない、永遠の存在になる。
今度は4Kで観てまた落ち込むか
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」と出会った時は、もう劇場で観られる機会が殆どなくなっていて、観ることが出来たのは新文芸坐さんのラース・フォン・トリアー監督作品オールナイト上映だけでした。
家でDVDを見た時でさえ衝撃が大きかった作品を大スクリーンで観た興奮は今でも忘れられません。
劇場で観られるのも最後と思うと寂しいですが、ビョークさん演じるセルマの儚くも美しい最後を拝みに行きたいと思います。
2000年のビヨークはとんでもなかった。圧倒的。それもそうだし、
今これを撮れる人も、なかなかいない気がします。
決して好きではないけれど、もの凄い映画です。
(C)ZENTROPA ENTERTAINMENTS4, TRUST FILM SVENSKA, LIBERATOR PRODUCTIONS, PAIN UNLIMITED, FRANCE 3 CINÉMA & ARTE FRANCE CINEMA
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

片思い世界
【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ
提供:リトルモア

ミッキー17
【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人間を喰ってる――
【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!
提供:ディズニー

観ないとぜっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

厳選した名作“だけ”をあなたに。
【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)