柳楽優弥、ビートたけし役の重圧を告白 大泉洋が称賛「ツービートの漫才そのまま」
2021年11月10日 14:43

Netflixの作品ラインナップを一挙に発表する「Netflix Festival Japan 2021」が11月10日、都内で開催され、「浅草キッド」から大泉洋、柳楽優弥、劇団ひとり監督が登壇。ビートたけしの誕生秘話を描く本作だが、劇団ひとり監督は世界中に配信されていると聞いて「内容は『イカゲーム』にそっくりです」と冗談めかしてアピールした。
本作の舞台は、昭和40年代の浅草。大学を中退したタケシ(柳楽)は、“お笑いの殿堂”と呼ばれていた浅草フランス座に飛び込み、東八郎や萩本欽一ら数々の人気芸人を育ててきた深見(大泉)に弟子入りする。
劇団ひとり監督は、自身の小説の根底に「浅草キッド」への思いがあったことを明かし、「1作目の映画を撮り終わって、次に何を撮りたいか書き始めたとき、いろいろ書いたけれど、どうしても浅草キッドが入ってしまう。撮らないとほかの作品に進めないと思って、脚本を書き始めて、いろんなところに持って行きました。それが7年前なので時間かかりました」と振り返り、ビートたけし本人に「映画化したいと了承を得て、取材する時間も割いていただいた」と感謝した。

柳楽は「準備段階としてタップダンスをしっかり習ったり、たけしさんの癖を自然にするために松村(邦洋)さんに指導していただいたり。プレッシャーや怖さもありましたが、僕より監督はもっと背負っているものがあると思うと、監督についていこうという気持ちが強くなりました」と明かす。
そんな柳楽について、大泉は「いかに柳楽優弥がすごいかっていうのは、見てもらえたらわかる。若い頃のたけしさんはこうだったんだろうって思うし、ツービートとしての漫才を見たときに本当にツービートの漫才そのままだったのがすごい。誰が見ても拍手を送りたくなる」と称賛。
さらに、大泉が「指導した松村さんがすごいんだと思う。もう松村さんの映画だと思います」と続けると、柳楽も「松村さん、ありがとうございます」と呼びかけ、劇団ひとり監督が「違います。僕も指導しました。非常に不快です」と制止して笑わせた。
「浅草キッド」は12月9日からNetflixで全世界独占配信。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント