人体実験、研究、拡散… 「バイオハザード」シリーズの原点描く新作、キーワードがちりばめられた予告披露
2021年11月8日 18:00

大ヒットゲームから生まれたサバイバルアクション映画「バイオハザード」シリーズの原点を描く新作「バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ」の日本公開日が2022年1月28日に決定。あわせて、日本版ポスターと劇場版予告(https://youtu.be/3kJmdBv3MAc)が披露された。
全世界のシリーズ累計売上本数が1億1700万本を超えるカプコンの人気ゲームから生まれ、ミラ・ジョボビッチ演じる美しきヒロイン・アリスと、人類をアンデッド化した宿敵アンブレラ社との戦いを描いた映画「バイオハザード」シリーズ。2002年に第1作が公開されて以降、16年の最終章「バイオハザード ザ・ファイナル」まで全6作が製作され、全世界累計興行収入は1200億円を突破した。
本作の舞台は、1998年9月30日、アンブレラ社の拠点がある街「ラクーンシティ」。この街の孤児院で育ち、「アンブレラ社の事故で街に異変が起きている」という不可解なメッセージを受け取った主人公クレア・レッドフィールドは、住民たちの変わり果てた姿を目撃し、アンブレラ社が秘密裏に人体実験を行ってきたことを知る。
日本版ポスターには、アンブレラ社のロゴを背景に、クレア(カヤ・スコデラリオ)、クリス(ロビー・アメル)、ジル(ハナ・ジョン=カーメン)、ウェスカー(トム・ホッパー)、レオン(アバン・ジョーギア)の5人が勇ましく佇み、「『絶望は』この街で産声をあげる――」というコピーが添えられている。
劇場版予告のラストには「人体実験」「研究」「拡散」「機密」「漏洩」など、本作の謎を紐解くカギと思われるキーワードが散りばめられ、期待が高まる仕上がりだ。
「バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ」は22年1月28日公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ