「仮面ライダーW」続編のアニメ「風都探偵」に東映・塚田氏「面白いもの上がっている」
2021年11月4日 20:00

第34回東京国際映画祭のジャパニーズ・アニメーション部門で11月4日、「仮面ライダーW FOREVER A to Z 運命のガイアメモリ」がTOHOシネマズシャンテで上映され、東映の塚田英明プロデューサーがトークショーを行った。
「仮面ライダーW」は平成ライダーの第11作で、09年9月に放送がスタート。桐山漣と菅田将暉の2人が1人のライダーに変身するシリーズ初の試みが話題となった。塚田氏は、「前作のディケイドで平成ライダーすべてにチェンジし、それまでの10年を総括した。9月スタートと放送時期の転換期でもあったので、僕が初めてチーププロデューサーとなった作品でもあり、原点回帰と新しいことを半分ずつやりたかった」と企画意図を説明した。
テレビシリーズでは桐山演じる翔太郎が、俳優デビュー作だった菅田のフィリップをリードする形が主流だったが、翌10年8月公開の映画は「ずっとやってきたことの集大成」と位置づけ、菅田を軸にしたストーリーに。「菅田くんも今は大スターですけれど、当時は史上最年少ライダー。『脚本、読んだ?』と聞いたら『読みました。頑張ります』と答えたのが印象に残っています」と振り返った。
続編となる漫画「風都探偵」が「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)で連載中で、ライダーとしての初のアニメの制作も進行している。来年夏から配信予定だが、「どこまで話していいのか確認したが、言いづらい。でも、面白いものが上がってきているので楽しみにしていてください。皆さんにとって、また新しい出合いや発見があったらいいかな」と期待を持たせた。
第34回東京国際映画祭は、11月8日まで開催される。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI