ゴダール×ストーンズ 伝説の音楽ドキュメンタリー「ワン・プラス・ワン」12月3日からリバイバル上映
2021年11月4日 18:00

ジャン=リュック・ゴダール監督が1968年に製作した、ザ・ローリング・ストーンズのレコーディング風景を撮影した音楽ドキュメンタリー「ワン・プラス・ワン」が、12月3日から全国順次リバイバル上映される。
1968年のロンドン、バンド黄金期を迎える若き日のストーンズのレコーディング風景が納められている本作。ロック史に残る名曲「悪魔を憐れむ歌」が完成するまでの過程を記録した映像と、社会運動にかかわるドキュメンタリー調のフィクション映像が交差し、ゴダールとストーンズによる化学反応がスクリーンに繰り広げられる。
世界中の音楽ファンはもちろん、多くのアーティストも魅了し、2022年には結成60周年を迎える平均年齢76歳のモンスターバンド、ザ・ローリング・ストーンズ。去る8月24日(現地時間)に逝去したチャーリー・ワッツへの追悼の意を込めた上映企画だ。ワッツはジャズの影響を受けたドラミングと、英国紳士な佇まいでファンたちから愛され、デビュー当時からのメンバーとしてストーンズを支えてきたチャーリー。その訃報にストーンズメンバーをはじめ、元ザ・ビートルズのリンゴ・スターやポール・マッカートニー、エリック・クラプトン、クイーンのブライアン・メイ、オノ・ヨーコら世界中のアーティストたちからも追悼のコメントが寄せられた。
本企画のビジュアルデザインはジム・ジャームッシュ監督「パターソン」、「デッド・ドント・ダイ」などの作品を手掛けてきたグラフィックデザイナー・大島依提亜氏が担当。ストーンズのレコーディングシーンのカットや、赤と青の鮮やかなタイトルロゴが印象的な仕上がりとなっている。
12月3日から新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町ほかにて、全国順次上映。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント