TIFFティーンズ映画教室で中学生制作の3作を上映、特別講師・瀬田なつき監督「スリリングな体験」
2021年11月3日 17:10

第34回東京国際映画祭のユース部門の特別企画「TIFFティーンズ映画教室2021」が11月3日、TOHOシネマズ シャンテで行われた。中学生を対象にした映画制作のワークショップで、瀬田なつき監督が特別講師を務めた。
ワークショップは今年8月、コロナ禍のためオンラインで開催。12人の中学生が青・赤・黄の3班に分かれ、瀬田監督が出した「見えないもの(距離や気持ちなど)を撮る」というテーマに向き合った。

企画、構成から出演までチーム内で分担。会議はすべてリモートで、撮影も個々に撮ったものを編集する作業を経て完成した「4 sights」「ここにいるよ」「紙ひこうき」の3作品がお披露目された。沖縄やオーストリアから参加した生徒もおり、各作品の上映が終わるごとに「スクリーンがでかくて、思っていたより迫力があった」「オンラインでも皆のつながりを感じて、すごく楽しかった」「趣味で映像を撮っているけれど、勉強になった」などさまざまな感想が聞かれた。


生徒たちとこの日初めて対面した瀬田監督は、「皆がしっかりしていて、演技もうまくて驚いた。風景も撮る場所もバラバラなのに、つながって別の世界が生まれる。オンラインだからこそできるスリリングな体験で、私も映画を再発見し、原点に戻れた」と満足げ。「初めてが最後にならないよう、今後も続けていってほしい。そして、また一緒にできればいいな」とエールを送った。

また、生徒たちの奮闘を追ったドキュメンタリー「映画が生まれるとき」も上映。同作の山本英監督は、「映画を作る上では寄り道をしていくことが大切で、それがあったからこそ(生徒たちの)素晴らしい作品が生み出せた。自分でも見ていて感動した。大成功」と笑顔で話していた。
第34回東京国際映画祭は、11月8日まで開催。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

タルサ・キング
【この絶品、まだ観てないの!?】中毒者、大量発生中!!超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【今年のホラーを締める“頂上決戦”】怖い!楽しい!観たことない!! “すんごい”ラスボスを祓え!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

愚か者の身分
【好きで好きで、たまらない一作に出合いました】北村匠海×林裕太×綾野剛の絆が、愛おしくて狂いそう
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【映画出演124本目の最新作】人生を心から楽しむ“彼女”が、生きる力をくれる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート