庵野秀明、黒柳徹子ら「サンダーバード」愛あふれる期待コメント “同期”おぼん・こぼんも
2021年10月28日 18:00

特撮人形劇「サンダーバード」の日本放送開始55周年を祝して公開される「日本語上映版 サンダーバード55 GOGO」の新たな場面写真と共に、庵野秀明、黒柳徹子ら著名人の期待コメントが披露された。
1965年にイギリスで、翌1966年には日本でも放送が開始され、スーパーマリオネーションと呼ばれる独自の撮影手法を駆使した特撮人形劇の最高傑作として名高い「サンダーバード」。本作は、オリジナルの撮影手法を完全再現した新作3話を、「シン・ウルトラマン」の樋口真嗣監督が日本公開用に構成した。
Thunderbirds TM and (C)ITC Entertainment Group Limited 1964, 1999 and 2021. Licensed by ITV Studios Limited. All rights reserved.
Thunderbirds TM and (C)ITC Entertainment Group Limited 1964, 1999 and 2021. Licensed by ITV Studios Limited. All rights reserved.本作で描かれるストーリー1「サンダーバード登場」は、幻の第一話とも言えるトレイシー家とペネロープが出会い、国際救助隊が本格始動する背景が描かれる。ストーリー2の「雪男の恐怖」、ストーリー3の「大富豪、襲撃」では、国際救助隊が絶体絶命の危機に瀕しながらもスーパーメカを駆使して立ち向かう物語が展開する。
Thunderbirds TM and (C)ITC Entertainment Group Limited 1964, 1999 and 2021. Licensed by ITV Studios Limited. All rights reserved.著名人のコメントも公開され、先日発表された1985年に制作されたテレビシリーズのダイジェスト編「ザ・コンプリート・サンダーバード」を復元し、HDリマスターした「シン・コンプリート・サンダーバード」(2022年予定、スターチャンネル独占放送・配信)の構成・編集を務める庵野氏、初代ペネロープ役の吹き替えを務めた黒柳、コンビ結成が「サンダーバード」イギリス放送年と“同期”のお笑いコンビ「おぼん・こぼん」らが「サンダーバード」愛を語っている。
「サンダーバード55 GOGO」は22年1月7日全国公開、1月8日からオンライン上映開始。著名人のコメントは以下の通り。
2号の格納メカが好きでプラモデル作ったなあ。今、この時代に作られる「サンダーバード」。
こぼん:ホント、嬉しいよね。小さい頃観てたわ。
おぼん:ちょっと待てよ、小さい頃って、今も小さいと思うけど…
こぼん:そやない(笑)、子供の頃からと云う意味や!
おぼん:なんや、そうかいな。とにかく、56年前に始まった「サンダーバード」、56年前デビューの我々と同期ってことやな。
おぼん・こぼん:同じ年の「サンダーバード55 GOGO」、是非、映画館で観て下さいね!
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【私が次に観る映画は絶対にコレ】うおお…むちゃくちゃ面白そう――予告とあらすじだけで今すぐ観たい
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート