庵野秀明、黒柳徹子ら「サンダーバード」愛あふれる期待コメント “同期”おぼん・こぼんも
2021年10月28日 18:00

特撮人形劇「サンダーバード」の日本放送開始55周年を祝して公開される「日本語上映版 サンダーバード55 GOGO」の新たな場面写真と共に、庵野秀明、黒柳徹子ら著名人の期待コメントが披露された。
1965年にイギリスで、翌1966年には日本でも放送が開始され、スーパーマリオネーションと呼ばれる独自の撮影手法を駆使した特撮人形劇の最高傑作として名高い「サンダーバード」。本作は、オリジナルの撮影手法を完全再現した新作3話を、「シン・ウルトラマン」の樋口真嗣監督が日本公開用に構成した。


本作で描かれるストーリー1「サンダーバード登場」は、幻の第一話とも言えるトレイシー家とペネロープが出会い、国際救助隊が本格始動する背景が描かれる。ストーリー2の「雪男の恐怖」、ストーリー3の「大富豪、襲撃」では、国際救助隊が絶体絶命の危機に瀕しながらもスーパーメカを駆使して立ち向かう物語が展開する。

著名人のコメントも公開され、先日発表された1985年に制作されたテレビシリーズのダイジェスト編「ザ・コンプリート・サンダーバード」を復元し、HDリマスターした「シン・コンプリート・サンダーバード」(2022年予定、スターチャンネル独占放送・配信)の構成・編集を務める庵野氏、初代ペネロープ役の吹き替えを務めた黒柳、コンビ結成が「サンダーバード」イギリス放送年と“同期”のお笑いコンビ「おぼん・こぼん」らが「サンダーバード」愛を語っている。
「サンダーバード55 GOGO」は22年1月7日全国公開、1月8日からオンライン上映開始。著名人のコメントは以下の通り。
2号の格納メカが好きでプラモデル作ったなあ。今、この時代に作られる「サンダーバード」。
こぼん:ホント、嬉しいよね。小さい頃観てたわ。
おぼん:ちょっと待てよ、小さい頃って、今も小さいと思うけど…
こぼん:そやない(笑)、子供の頃からと云う意味や!
おぼん:なんや、そうかいな。とにかく、56年前に始まった「サンダーバード」、56年前デビューの我々と同期ってことやな。
おぼん・こぼん:同じ年の「サンダーバード55 GOGO」、是非、映画館で観て下さいね!
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー