スカーレット・ヨハンソンvsディズニーのバトルが決着
2021年10月4日 18:00

マーベル映画「ブラック・ウィドウ」の公開をめぐり、主演のスカーレット・ヨハンソンがマーベル・スタジオの親会社である米ウォルト・ディズニーを提訴していた件で、双方合意のもと示談により和解に達したことが明らかになった。米バラエティなどが報じている。
ヨハンソンは7月下旬、同作への出演契約を結んだ際に劇場公開のみと約束されたにもかかわらず、劇場とDisney+で同時に公開、配信されたことで、興収の一部を受け取るバックエンド収入が大幅に減ったとして、ディズニーに損失分の補填を求める提訴を起こしたが、これを受け、ディズニー側が「(新型コロナウイルスの)パンデミックがもたらした長期的かつ世界的な影響を軽視した、冷淡で何らメリットのない行動」と、ヨハンソンを痛烈に批判するコメントを発表したことから、米タレントエージェンシー大手CAAや全米俳優組合の首脳陣が相次いでヨハンソンへの支持を表明するなど、一大論争に発展していた。
しかし9月30日(現地時間)、ヨハンソンとディズニーは同時に声明を発表。ヨハンソンは「ディズニーと和解できたのは、とても喜ばしいこと。長年にわたりともに作り上げてきた作品の数々を心から誇りに思っていますし、今後も創作パートナーとして、協力関係を継続していきたい」とコメントした。ディズニー・スタジオ・コンテンツ部門のアラン・バーグマン会長も、「『ブラック・ウィドウ』をめぐる係争に関して、スカーレット・ヨハンソンと合意に達することができ、大変嬉しく思っています。マーベル・シネマティック・ユニバースへの多大なる貢献に感謝するとともに、『タワー・オブ・テラー』をはじめとするディズニー作品で、再びタッグを組むことを楽しみにしています」と円満解決をアピールした。
ヨハンソンは、契約違反による損失分として、ディズニーに対し5000万ドル(約55億円)の損害賠償を求めていたが、示談の内容が未公表なため、実際にどれほどの金額で話がまとまったのかについては明らかになっていない。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース





