【「白頭山(ペクトゥサン)大噴火」評論】噴火阻止のために核を奪う、これぞ韓流ディザスターアクションの極!!
2021年8月28日 08:00

韓国がディザスターパニックの真髄を見せつけ、その勢いづいた設定が想像の斜め上をいく衝撃作だ。中国と北朝鮮の国境にまたがる白頭山が噴火し、火山性地震によって朝鮮半島の広域で都市が崩壊。事態を憂慮した韓国側政府は、地質学者のカン教授(マ・ドンソク)に協力を乞い、核爆発でマグマの圧力を下げ、火山活動を人為的に抑える秘策を得る。
だが韓国は非核兵器国。そこで政府が発動させたのは、なんと北朝鮮の伝説的工作員(イ・ビョンホン)と接触し、同国の核兵器を奪うという計画だった。任務を負うのは、軍の爆破処理班・チョ大尉(ハ・ジョンウ)を中心とする特殊編成部隊。タイムリミットは最後の大爆発が起きるまでの、わずか75時間!!
我が国の富士山に相当する、朝鮮半島の名峰が突如火を吹く??。そんなアッパーぶりに加え、カタストロフ阻止のために核を盗むといった、飛躍がすぎる解決案に誰もが茫然となるだろう。なにより我らがマブリーことマ・ドンソクが天才学者を演じる段階で、この映画は噴火の脅威以上に人の不安をあおる。みんな彼が火口に巨岩をぶん投げ、自力で火山を封じると思ってただろ? オレもそう信じて疑わなかったよ。
だが「論より鉄拳」の印象強めなドンソクの知性的演技は意外と板についており、国難を頭脳で乗り切るキレ者として違和感はないし、南北の選ばれし者たちが共闘し、未曾有の危機へと立ち向かう熱量が、先述した刺激強めの要素を味わい深い感動へと昇華させる。ビョンホン演じる工作員もそう、家庭を顧みず一匹狼として生きてきた冷血漢が、ジョンウら敵国の軍人たちとの接触によって己れを悔い改めていく。このように変容する個々のドラマが、絶望的な状況を打破する切り札として機能し、観る者の魂を揺さぶる結末へと導いていくのだ。
同時にハリウッドの同ジャンルに引けを取らない、終末感ある都市破壊ショットをのっけから惜しまず投入。おまえら時間制限があるのを忘れるなといわんばかりに起こる地震や大噴火の連打は、まるでパティをパティで挟んだ肉々ハンバーガー状態だ。こんなランニングタイム3時間は超えそうな内容を、布団圧縮機にかけたようにコンパクト化し、わずか2時間弱でまとめてしまう。韓国映画の創造に対する前のめりな姿勢を、あらためて感じずにはおれない。
(C)2019 CJ ENM CORPORATION, DEXTER STUDIOS & DEXTER PICTURES ALL RIGHTS RESERVED
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ