ラーメンの世界的な熱狂ぶり、天才兄弟の生き様に焦点を当てた「RAMEN FEVER」予告完成
2021年8月18日 13:00

日本の国民食「ラーメン」の世界的な熱狂ぶりと、その奥深い魅力、エッセンスを検証しながら、カリスマ的な天才兄弟の情熱と熱い生き様に焦点を当てたドキュメンタリー「RAMEN FEVER」の予告編とポスタービジュアルが、このほどお披露目された。
世界的なラーメン人気を支え、ワールドワイドな活躍を見せる、中村比呂人と中村栄利の兄弟。比呂人は世界進出が続くチェーン「AFURI」の代表取締役として知られ、栄利は神奈川県の「中村屋」を開業したことで知られ、ニューヨークの「NAKAMURA」でシェフを務めている。
監督を務めたのは、プロデューサー、脚本家、映画評論家、翻訳家としても知られ、東京とニューヨークを拠点に活動する小林真里。これまでに300人以上の国際的な映画監督や俳優たちにインタビューした経験を持ち、監督作には「BEYOND BLOOD」(2018)、「BEYOND RAMEN」(22)がある。ジョージ・A・ロメロ、ジョン・カーペンター、イーライ・ロスが登場するカナダのドキュメンタリー映画「Why Horror?」(14)に出演を果たしている。
予告編は、3部構成。まずは、デビッド・ゲルブ(監督作「二郎は鮨の夢を見る」)、石月太一氏(AFURI USA CEO)らによる、海外のラーメン人気を裏付ける重要コメントを紹介する。続いて、中村栄利、竹井和之(福島県白河の名店「とら食堂」)という2人の天才ラーメン職人が、それぞれの深遠な哲学を披露。最後には、中村比呂人と中村栄利の“天才ラーメン兄弟”の知られざる過去が明らかとなり、映画のキモとなる“ヒューマンドラマ”を示唆するシーンが映し出される。全体を繋ぐブリッジとして「NAKAMURA」「とら食堂」「AFURI」のキッチンに潜入し、調理場面、各店のラーメンをとらえている。
ポスターは、中村栄利のシグネーチャーである伝統的な「鶏ガラ醤油ラーメン」が美しく光り輝き、下半分には「AFURI」アメリカ・ポートランド店の入り口で撮影された中村兄弟の姿が確認できる。
「RAMEN FEVER」は、10月2日から東京・K's cinemaほか全国順次公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI