ロジャー・コーマンの下でキャリアを積んだ「ターミネーター」「ウォーキング・デッド」の女性プロデューサーがロカルノ映画祭で受賞
2021年8月12日 09:00

8月14日まで開催中の第74回ロカルノ国際映画祭で、「ターミネーター」「アビス」、TVシリーズ「ウォーキング・デッド」などのプロデューサーとして知られるゲイル・アン・ハードが、ベスト・プロデューサー賞を授与され、現地でトークを開催した。
ハードがハリウッドでもっとも成功した女性プロデューサーのひとりであることは確かだが、そのキャリアがロジャー・コーマン・プロダクションから始まったことを知る人は少ないかもしれない。もっとも、当時はプロデューサー志望どころかその仕事がなんたるかもよくわからず、「ただ仕事が欲しくて働き始めた」という。また「ターミネーター」誕生秘話や元夫、ジェームズ・キャメロンとの出会いについて、「ロジャーに『宇宙の7人』(1980)の現場を任されたものの、当時技術スタッフが周りにまったくおらず、ロジャーとすでに仕事をしていたジム(・キャメロン)にセット・デザイナーをやってもらったのです。その後「ターミネーター」の脚本を始めて見せたのがロジャー。彼は『自分のところのような低予算で撮るのではなく、ちゃんと大きな予算で撮るべきだ』とアドバイスをくれた。スタジオからは『こんな企画を二度と持ってくるな』と言われたこともありましたが、ロジャーはわたしたちを励まし続けてくれて、本当に感謝しています」と振り返った。
また、女性プロデューサーとして活動することの困難にも触れ、「今のように何人もプロデューサーがいるシステムではなく、わたしひとりだったときでも、スタジオからは『あの無礼な女は何者だ』と言われたこともあります。とにかくこの仕事は、めげずに信念を持って続けることが大事」と語った。

ロカルノでは8000人を収容する名物広場、ピアッツァ・グランデで「ターミネーター」が上映されるとともに、ハードが1999年に制作した「キルスティン・ダンストの大統領に気をつけろ」も上映された。本作は、公開当時は当たらず失敗作とみなされたものの、今観ても斬新で面白い、よくできたコメディだ。ニクソン元大統領のウォーター・ゲート事件と、思春期真っ只中の15歳の少女たちの成長物語を融合させるという大胆なアイディアで、ダンスト演じるヒロインの親友でニクソンに恋をしてしまう少女を、当時駆け出しのミシェル・ウィリアムズが演じている。監督は、NetflixのTVシリーズ「エミリー、パリへ行く」でもメガホンを握ったアンドリュー・フレミング。遊び心あふれるカラフルなコスチュームを含め、ふたりの女優の弾けた演技に魅了される。まだ無名だったライアン・レイノルズがちょい役で出演しているのも余興。
ハードは野心的な本作について、スタジオがたんなるティーンコメディとして夏にリリースしようとしたことや、子どもを対象にテスト試写を行おうとしたことなど、リリースに関する苦労を語る一方、「映画製作はチーム作業ですが、優秀なキャスティング・プロデューサーが、後に評価されるような素晴らしい新進俳優たちを探してきてくれたことも感謝しています」と語った。
現在「ウォーキング・デッド」シリーズで製作総指揮をとる彼女は、映画化に向けて脚本を準備中であることも明かした。(佐藤久理子)

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ