最狂の愛を食らいやがれ 孤独な少女×覆面バンドの推しメンの恋を描く「ディナー・イン・アメリカ」予告
2021年7月28日 08:00

孤独な少女が、覆面バンドの推しメンを家に匿うことから始まるラブストーリー「ディナー・イン・アメリカ」の日本版予告編とポスターが披露された。映像には、変わり者のふたりが次々と騒動を巻き起こすさまが、コミカルに切り取られている。
孤独で臆病な少女パティは、過保護に育てられ、自分がしたいこともできず、単調な毎日を送っている。彼女が平凡な人生から逃避できる唯一の瞬間は、パンクロックを聞いているとき。ある日パティは、ひょんなことから、警察に追われる男サイモンを家に匿うことに。実はサイモンこそ、彼女が愛するパンクバンド「サイオプス」の心の恋人、覆面リーダーのジョンQだった。


予告編の冒頭では、親にライブ行きを反対され、絶叫するパティを活写。やがてサイモンと出会い、一緒にバスケをしたり、音楽に興じたりと、徐々に距離を縮め、彼女の退屈な日常が変わっていく。また映像で流れる、自身もバンドマンであるアダム・レーマイヤー監督と、パティを演じ、ミュージカル俳優として数々の作品に出演してきたエミリー・スケッグズが共作した、物語の核となる楽曲「Watermelon」にも注目だ。ポスターには、「最狂の愛を食らいやがれ」というコピーが踊り、ポップなビジュアルに仕上がっている。

本作は、ベン・スティラーがプロデュースを手がけ、家族や周囲から変人扱いされてきたパティとサイモンが、ともに社会の偏見に立ち向かっていくさまを描いた、ユーモアとパンク精神に彩られたアナーキックラブストーリー。スケッグズ(「マイル22」)がパティ役で長編映画初主演を飾り、カイル・ガルナー(「エルム街の悪夢」)がサイモンを演じるほか、リー・トンプソン、メアリー・リン・ライスカブが共演した。
「ディナー・イン・アメリカ」は、9月24日に東京のヒューマントラストシネマ渋谷、新宿武蔵野館ほか全国で順次公開。
(C)2020 Dinner in America, LLC. All Rights Reserved
フォトギャラリー
関連ニュース






「ストレンジ・ダーリン」あらすじ・概要・評論まとめ ~時系列をシャッフルさせ、シリアルキラー映画の概念を覆す破格の快作~【おすすめの注目映画】
2025年7月10日 09:00
映画.com注目特集をチェック

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映