第74回カンヌ映画祭ポスター公開、スパイク・リーへオマージュ
2021年6月19日 07:00

7月6日(現地時間)から開催される第74回カンヌ国際映画祭のポスターが、映画祭公式サイトでお披露目された。
公開されたポスターは、カンヌ市の象徴であるナツメヤシの木と空を飛ぶ鳥、今年の審査員長を務めるスパイク・リー監督の顔を用いたデザイン。リー監督のデビュー作「シーズ・ガッタ・ハヴ・イット」(85)に合わせたモノクローム写真に、金色で文字とパルムドールのマークがあしらわれている。公式サイトには、今年映画祭を開催できる喜びとともに、リー監督の功績を讃えた文章が掲載されている。
6月3日にラインナップが発表され、日本から濱口竜介の「ドライブ・マイ・カー」がコンペティションに入選。また、小野田寛郎(おのだひろお)旧陸軍少尉の物語を、フランスのアルチュール・アラリ監督が全編日本語、日本人キャストで撮りあげた「ONODA(原題)」が「ある視点」部門オープニング作品として上映されることも追加発表された。栄誉パルムドールはジョディ・フォスターに贈られる。
関連ニュース






「天国と地獄 Highest 2 Lowest」あらすじ・概要・評論まとめ ~世界のクロサワの名作をスパイク・リーが再解釈、時代を超えた巨匠同士の対話~【おすすめの注目映画】
2025年9月11日 12:30
映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント