第22回東京フィルメックス新プログラム・ディレクターに神谷直希氏
2021年6月17日 12:00

国際映画祭「東京フィルメックス」の新しいプログラム・ディレクターを神谷直希(かみや・なおき)氏が務めることが発表された。
神谷氏は、大学院在学中の2000年に第1回東京フィルメックスに関わり、第2回以降は作品・プログラム担当のスタッフとして上映作品の選定やゲストの招聘業務に携わった。2019年にいったん同映画祭を離れ、木下グループでキノフィルムズやキノシネマの洋画配給作品のマーケティング業務や買付け業務に携わるが、21年5月にプログラム・ディレクターとして東京フィルメックスに復帰した。
これまでに「ドラキュラ 乙女の日記より」(ガイ・マディン監督)、「デルタ」(コーネル・ムンドルッツォ監督)、「メコン・ホテル」(アピチャッポン・ウィーラセタクン監督)、「山 モンテ」(アミール・ナデリ監督)、「見えるもの、見えざるもの」(カミラ・アンディニ監督)、「あなたの顔」(ツァイ・ミンリャン監督)、「死ぬ間際」(ヒラル・バイダロフ監督)など、20作品以上の映画祭上映作品の日本語字幕翻訳を手掛けているほか、共著書に「この映画を見れば世界がわかる」(言視舎刊)がある。
第22回東京フィルメックスは、10月30日から11月7日に開催。7月31日まで作品エントリーを受付中。
質の担保、多様性の確保、そして映画人や映画を愛する人々の出会いと交流の場となること、といった部分がその中でも重要になってくると思いますが、コロナ禍で様々な制約が考えられる中、志を共有する同僚たちと共に着地点を探りつつ、映画祭の果たすべき役割とは何か、ひいては映画のために何ができるのかを、日々考えていこうと思っています。
関連ニュース






「ランド・オブ・バッド」あらすじ・概要・評論まとめ ~テクノロジーを超えて主演二人の人間力が熱く炸裂する戦場サバイバル~【おすすめの注目映画】
2025年8月14日 09:00
映画.com注目特集をチェック

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券