再開発で住民退去「東京オリンピック2017 都営霞ケ丘アパート」ポスター&元住民からのコメント公開
2021年6月12日 07:00

2020年の東京オリンピック開催にむけた国立競技場の建て替えのため、2017年に取り壊された公営住宅を追ったドキュメンタリー「東京オリンピック2017 都営霞ケ丘アパート」のポスター画像と元アパート住民によるコメントが公開された。
1964年のオリンピック開発の一環で国立競技場に隣接して建てられた都営霞ヶ丘アパートは、平均年齢65歳以上の住民が暮らす高齢者団地になっていた。単身で暮らす者が多く、何十年ものあいだ助け合いながら共生してきたコミュニティであったが、2012年7月、このアパートの住人に東京都から一方的な移転の通達が届く。監督・撮影・編集は本作が劇場作品初監督となる青山真也。音楽を大友良英が担当した。
2014年から2017年の住民たちを追った本作では、五輪ファーストの政策によって奪われた住民たちの慎ましい生活の様子や団地のコミュニティの有り様が収められ、また移転住民有志による東京都や五輪担当大臣への要望書提出や記者会見の様子も記録されている。東京ドキュメンタリー映画祭2020特別賞を受賞した。
8月13日からアップリンク吉祥寺で公開。そのほか、横浜シネマ・ジャック&ベティ、名古屋シネマテーク、アップリンク京都でも公開。
ウチの下に住んでいた森田さん、もう亡くなっちゃったけど、この時は元気に映っているね。
犠牲? 姥捨山みたいに扱って、馬鹿にしてるよな。本当。
この映画を見て欲しいね。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース

染谷将太&峯田和伸&夏帆、吉祥寺の映画館の歩みを描く「BAUS」に出演 故青山真治の脚本を、甫木元空が引き継ぎ映画化
2024年11月27日 12:00





映画.com注目特集をチェック

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【シリーズ“最高”の一作】ありがとうパディントン、そして…まさかのお別れ!? 絶対に映画館で観て!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

狂った名作・怪作が無料大量放送!!
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】リモコンひとつで人類終了!! ありがとう“GWの夜”が決まった――!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー