吉永小百合、東京・大阪の映画館再開に感無量「とても幸せ」 広瀬すずとコロナ収束後の食事の約束も
2021年6月1日 17:21

女優の吉永小百合が1日、東京・丸の内TOEIで行われた主演映画「いのちの停車場」(公開中)の公開記念舞台挨拶に出席。休業していた東京と大阪の多くの映画館が営業を再開したこの日、客席を見渡した吉永は「このようなかたちで映画を見ていただけますこと、東京・大阪の映画館がオープンしたこと、本当に本当に嬉しく思っております」と笑顔を見せた。
5月22日に行われた公開記念舞台挨拶では、緊急事態宣言下で都内などの映画館が休止しており、「くじけそうになりました」と悔しさをにじませていた吉永。この日は「なんとかして映画館を開けてもらえないだろうか、映画館で映画を見ていただけないだろうか思い悩みました。スクリーンからは飛沫は飛びません。お客様同士で話をすることもなくなっています。映画製作者の方たち、私たち現場で作る側、そして興行主の方が、なんとか映画館を開けて欲しいと声を上げてくれました」と感謝を伝えた。

本作は、在宅医療を行う「まほろば診療所」に勤めることになった医師の咲和子(吉永)が、在宅医療だからこそできる患者やその家族との向き合い方を見いだしていくさまを描く。この日は吉永のほか広瀬すず、田中泯、成島出監督が登壇した。
広瀬と共にキャンペーンを行ったという吉永は「心残りは、一度もすずちゃんとご飯に行けなかったこと」と告白。広瀬も「お仕事以外でご一緒できる時間がなかった」と残念がると、吉永は「今度、いつかね」と食事の約束をしていた。
成島監督は、製作総指揮を務めた東映グループ元会長・岡田裕介さんの希望で、松坂桃李が佐々木みゆを背負って泳ぐシーンを入れたことを明かし、「医療の先生が納得しないと言っても、会長が譲らない。医学的に言えばめちゃくちゃですが、あそこで泳ぐダイナミックさは、命が未来に向かうのを表してるんだなと。その時はけんかになりかけたけれど、会長の眼差しや人に対する愛は、この映画の支えだったんだなと思います。会長の遺作になりましたが、皆さんに見ていただけたこと感謝しております」と頭を下げた。

最後に、吉永は東京・大阪で公開初日を迎えたことを改めて「とても幸せです」と喜び、「映画の中ですずちゃんを思いっきりハグしたように、みんなが抱き合ったり、握手したりすることが出来ますように、祈りながら今日の舞台挨拶を終わらせていただきます」と、コロナの収束を願っていた。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー