桑田佳祐監督「稲村ジェーン」Blu-ray&DVD発売、音楽の魅力に迫る新スポット映像公開 ラジオでは2週連続特集も
2021年5月15日 12:00

1990年公開、桑田佳祐が監督を務めた伝説の音楽映画「稲村ジェーン」の初Blu-ray&DVD発売を前に、本作の音楽の魅力を詰め込んだ新しいスポット映像が公開された。また、5月15日、22日のラジオ番組「桑田佳祐のやさしい夜遊び」(TOKYO FM/JFN系列)では、映画製作当時のミュージシャンやプロデューサーを迎え、2週連続で「稲村ジェーン特集」を放送する。
「稲村ジェーン」は、1991年にレーザーディスク、VHSとして発売されて以降は一切パッケージ化されず、ほとんど見られる機会のない幻の作品と化していたが、30年の時を経てデジタルリマスタリング。サザンオールスターズのデビュー43周年記念日となる6月25日に、Blu-ray&DVDリリースが決定した。
このほど公開された新しいスポット映像は、主題歌である「真夏の果実」、挿入歌の「希望の轍」をはじめ「忘れられたBIG WAVE」「愛は花のように(Ole!)」など、この映画が生んだ数々の楽曲にのせて映画の名シーンが展開される。主人公の男女による「暑かったけどヨゥ、短かったよナァ、夏。」という一言が、この映画が描く1965年のひと夏を象徴する、印象的なセリフとして使用されているのも見どころだ。
2週連続で「稲村ジェーン特集」を行う、ラジオ番組「桑田佳祐のやさしい夜遊び」では、桑田が楽曲制作に専念するため、TOKYO FMの朝のワイド番組「Blue Ocean」のパーソナリティーを務める住吉美紀が代行DJを務める。この放送では、映画のサウンドトラックを収録したアルバム「稲村ジェーン」や、桑田佳祐のソロアルバム「孤独の太陽」などの楽曲制作に携わり、映画本編にも出演しているギタリストの小倉博和と、映画「稲村ジェーン」を桑田とともに二人三脚で作り上げ、桑田が全幅の信頼を置く敏腕映画プロデューサー森重晃の2名をゲストに迎え、リスナーの質問に答えながら「稲村ジェーン」の製作秘話を繰り広げる予定だ。
完全生産限定版(1万1000円)には、主人公ヒロシの愛車であり、この映画の象徴的な存在として登場する「ダイハツ“ミゼット”」の1/50ミニチュアモデル(稲村ジェーン オリジナルカラーver.)、場面写真や、当時のスタッフが大切に保管していたという桑田の直筆による撮影コンテなどを掲載して製作されたスペシャルフォトブック、決定稿台本(A5変形サイズ縮刷版)が付帯予定。限定版・通常版(7700円)共通で、映画本編とは別に、特典DVDが付帯されることも決定している。
さらに、全国CDショップ、オンラインショップでの先着予約・購入特典として、ジャケットビジュアルA4クリアファイルがプレゼントされる。詳細は作品特設サイト(https://special.southernallstars.jp/inamurajane/)で告知中。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI