「ざんねんないきもの事典」アニメ映画化、2022年夏公開 制作はファンワークス
2021年4月15日 10:00

シリーズ累計420万部突破の大ヒットを記録し、TV アニメや実写ミニドラマも放送、さらに4月24日に書籍第6弾が発売される人気シリーズ「ざんねんないきもの事典」(高橋書店刊)が、「映画ざんねんないきもの事典」としてアニメ映画化されることが決定した。2022年夏に全国公開の予定。
書籍「ざんねんないきもの事典」シリーズ(高橋書店刊)は監修・今泉忠明氏によるシリーズで、「思わずだれかに言いたくなる!いきもののオモシロ情報が満載」をテーマに、「サイの角は、ただのいぼ」など、いきものが進化の過程で「どうしてそうなった!?」という、ちょっと“ざんねん”な事例をイラストと共にユーモラスに愛情たっぷりに紹介。小学生を中心に大ヒットを記録し、テレビアニメ化やテレビドラマ化、さらにサンシャイン水族館特別展「ざんねんないきもの展」も開催。「小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙」で2連覇を達成するなど、話題のコンテンツだ。

映画版では、豊かな自然と、ユニークでざんねんないきものたちが多数生息する、南極・オーストラリア・日本(長野県安曇野)の3カ所を舞台にオリジナルストーリーで描く。アニメーション制作はテレビアニメ「ざんねんないきもの事典」「映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」などキャラクター系アニメ作品で数々のヒットを飛ばすファンワークスが担当する。
「ざんねんないきもの事典」がアニメ映画になるとのこと。それを聞いて、まさかとビックリしました。本づくりの時には、いきものたちのざんねんさを思いながら編集部のみなさんが楽しんで盛り上がったようですが…。
今度はアニメ映画!?「ざんねん」がどんなふうに描かれているのか、知りたくなりますね。
「クスッ」と思わず笑ってしまうような、ちょっぴりざんねんな、たくさんのいきものたち。進化しなくたっていい、ちょっと変わり者でもいい、 みんな頑張って生きている…そんな元気ないきものたちの姿をお子様や親御様、皆様にお届けできればいいな、と期待しています。
今から完成が待ち遠しいです。皆様も劇場公開を楽しみにしていてください。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI