「裏ゾッキ」本予告公開! 松井玲奈がナレーション、竹原ピストルが主題歌を担当
2021年4月10日 12:00

竹中直人、山田孝之、齊藤工が監督を務める映画「ゾッキ」(公開中)の舞台裏に迫ったドキュメンタリー映画「裏ゾッキ」が、5月に公開されることが決定。あわせて本予告編も披露され、「ゾッキ」キャストの松井玲奈がナレーション、竹原ピストルが主題歌「全て身に覚えのある痛みだろう?」を提供していることがわかった。
竹中、山田、齊藤が共同監督として一丸となり、大橋裕之氏の初期傑作集「ゾッキA」「ゾッキB」を映画化。舞台演出家で劇作家の倉持裕が、原作に収録されているいくつかのエピソードを織り交ぜて構成し、脚本を執筆。ありふれた日常で巻き起こる、不思議な笑いに包まれた物語が紡がれる。大橋氏の故郷である愛知・蒲郡市で撮影が敢行された。

8年前から映画誘致の活動を続けてきた蒲郡市にとって、「ゾッキ」は念願の作品となった。「裏ゾッキ」では、蒲郡市民がはじめての映画制作に奮闘する姿、竹中監督、山田監督、齊藤監督をはじめとする映画製作者の情熱、プロフェッショナルな仕事を切りとり、映画作りの苦悩と喜びを映し出していく。

「裏ゾッキ」は、新型コロナウイルスの影響を受けている。「ゾッキ」の看板やのぼりが彩られ、映画が来ることでポジティブに変化してきた街には暗雲が……。突きつけられたのは“いま、映画は必要なのか?”という問いだ。監督陣も、当たり前にあった映画の存在を改めて考えることになった。そんな苦境の中でも、「ゾッキ」の公開に向けて献身的にPRを続ける蒲郡市民たち。この状況下で何に悩み、どう考え、実行していくのか。図らずも公開ギリギリまで答えの出ない、時代を映し出すドキュメンタリー映画になった「裏ゾッキ」。取材は現在でも続いている。


撮影、編集、監督を務めたのは、篠原利恵。2013年、テレビマンユニオンに参加し、以後NHK、ザ・ノンフィクションなど、テレビドキュメンタリーを多数手がける。16年、韓国のネット依存症治療に焦点を当てたドキュメンタリー「ドキュメンタリーWAVE/子どもたちのリアルを取り戻せ 韓国ネット依存治療最前線」でATP優秀新人賞を受賞。元受刑者、選択的シングルマザー、時代遅れのロックンローラー、大相撲界など、社会のなかで一見“異質”とされる人や場所に入り込み、取材することを興味としている。
「複雑な世界を、複雑なまま伝えたいと思いました」という篠原監督。松井にナレーションを依頼した理由は「松井さんの持つ多面性に惹かれてのことです」と明かす。「水のように柔らかく、不思議に対して無邪気に驚き、かつ強い気持ちを感じさせる存在感。映画『ゾッキ』でもただひとり、2つの役を演じられています。映画と町、その両方に向き合ってきたこのドキュメンタリーを語りつぐ声にぴったりだと感じました」と語っている。

一方、竹原の主題歌「全て身に覚えのある痛みだろう?」との出合いは「昨年の春、新型コロナウイルスが全国に爆発的に広がり始めたときのことでした」と告白。「夢のようだったゾッキの撮影が終わり、ひとりカメラを持って蒲郡の町を歩きながらこの曲を聴いた瞬間のことを、いつまでも忘れないでしょう。竹原さんの歌は、無責任に前向きなことを言わない。どんな結末になっても、この曲をゴールにしようと決め、今も取材を続けています」とコメントを寄せている。
「裏ゾッキ」は、5月から全国順次公開。
(C)2020「裏ゾッキ」製作委員会
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせ
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!
提供:ディズニー