シンジ声優、「エヴァ」庵野秀明総監督に「おめでとう」「お疲れさまでした」
2021年3月28日 17:19

2007年から再始動し「:序」「:破」「:Q」の3作が公開された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの完結編「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の来場御礼舞台挨拶が3月28日、東京・新宿バルト9で行われた。「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズの舞台挨拶は、“旧劇場版”が公開された1997年以来、実に24年ぶり。上映後のキャスト登壇に、駆けつけたファンは歓声に代わり、大きな拍手を送った。
舞台挨拶には主人公・碇シンジを演じる緒方恵美をはじめ、アヤナミレイ(仮称)役の林原めぐみ、式波・アスカ・ラングレー役の宮村優子、三石琴乃(葛城ミサト役)、山口由里子(赤木リツコ役)、石田彰(渚カヲル役)、立木文彦(碇ゲンドウ役)、岩永哲哉(相田ケンスケ役)、岩男潤子(鈴原ヒカリ)、長沢美樹(伊吹マヤ役)、優希比呂(日向マコト役)、伊瀬茉莉也(北上ミドリ役)、勝杏里(多摩ヒデキ役)、山寺宏一(加持リョウジ役)という豪華な歴代キャストが勢ぞろいした。

挨拶に立った緒方は「これだけのキャストが集まるのは、最初で最後の機会だと思います。皆さん、楽しみに来てくださったと思いますが、わたしたちも同じように楽しみにしてこの場に来ました」と歴史的イベントに興奮しきり。庵野秀明総監督へのメッセージを求められると「今回のシンジは“送り出す”作業を担っていた。映画を見終わった後、庵野さんを『おめでとう』『お疲れさま』と送り出した気持ちになりました。もちろん、すべてのクリエーターの皆さんに、お疲れさまと伝えたい」と長年にわたり、製作に携わったスタッフの労をねぎらった。

林原は「2時間35分の長い長い映画。そして、さらに長いエンドテロップを見ながら、これだけの人たちが集結した映画なんだなと思い、感慨深かった」としみじみ。「ある世代の方々には、これが1つの終わりであり、10代の皆さんにとってはここが入口になるのかな」と次世代への“神話”継承に期待を寄せていた。また、第3村のシーンについて「黒いプラグスーツと畑…、ですから(笑)。『エヴァンゲリオン』という作品で、経験したことがなかった温かい人情、清らかな水、新緑、お腹いっぱい吸う空気に最初は驚いた」と回想。この言葉に、緒方も「まさか、あんなほのぼのするシーンがあるなんてね」と話していた。
「自分で考察したり、皆さんの考察を目にして『えっ、そういうことだったっけ?』と思い、また見に行く。これが正しい楽しみ方だと思うし、1粒で何度でもおいしい思いをしている」と声を弾ませる宮村は、やはり人情あふれる第3村でのシーンに触れて「“旧劇”なんて愛がありませんから~」と場を盛り上げた。三石は新組織ヴィレの結束のシンボルである青いスカーフを左腕にまいて登場し「今回、葛城ミサトとして大切な役割を担い、重要なシーンを任され、一生懸命に演じました」と感無量の面持ち。山寺から「葛城、よく頑張ったな!」の声も飛び、劇中同様の絆が披露された。

その山寺は「出ていて良かった。庵野さんなら、カットしましょうって言いかねない(笑)」と無事に出演を果たし、安どの表情。「庵野さん、そしてスタッフの皆さんが命を削って作り上げた、どれとも違う唯一のエンターテインメント」と同シリーズの魅力を熱弁し、「僕も代表作といえば、加持リョウジ、そして『アンパンマン』のチーズと書かれることが多いですから(笑)」と役柄への強い思い入れを示していた。
映画は2度の公開延期を経て、3月8日に全国466館で封切り。すでに興収は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(2012年公開、最終興収53億円)を上回り、シリーズ歴代成績を更新中だ。95年に初回放送されたテレビシリーズ「新世紀エヴァンゲリオン」からおよそ25年を経て、人造人間エヴァンゲリオンに搭乗したシンジ、レイ、アスカが、それぞれの生き方を模索する旅路が大団円を迎えた。
フォトギャラリー
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~…何も言えない! 話したいからとにかく早く観て!!
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観るなら、絶対にチェック!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI