【全米映画ランキング】キャラクター誕生80周年記念の映画「トムとジェリー」が首位デビュー
2021年3月3日 09:00

先週末の全米ボックスオフィスは、誕生80周年の人気キャラクターをアニメと実写を融合させて製作したファミリー向けコメディ「トムとジェリー」が約1400万ドルのオープニング興収で首位デビューを果たした。
コロナ・パンデミック下では「TENET テネット」(約2020万ドル)、「ワンダー・ウーマン1984」(約1670万ドル)に次ぐ3番目のOP興収となった同作。ニューヨークの高級ホテルを舞台に、猫のトムとネズミのジェリーがホテルスタッフの女性ケイラを助けるために奮闘する姿が描かれる。クロエ・グレース・モレッツ(ケイラ役)のほか、マイケル・ペーニャ、ロブ・ディレイニー、ケン・チョンらが出演。メガホンをとったのは「ファンタスティック・フォー 超能力ユニット」「シャフト」(2019)のティム・ストーリー。
2位は「クルードさんちのはじめての冒険」の続編「The Croods: A New Age」で、累計は約5200万ドルに。3位にはデンゼル・ワシントン主演の「The Little Things」が続いた。
本年度のゴールデン・グローブ賞(以下GG賞)でドラマ部門の作品賞と監督賞を受賞し、また一歩オスカーに近づいた「ノマドランド」は6位にランクアップ。一方、GG賞の助演男優賞を受賞したダニエル・カルーヤ出演の実録ドラマ「Judas and the Black Messiah」は7位にランクダウンした。
今週末は、最新ディズニーアニメ「ラーヤと龍の王国」、NBA選手を目指す中国系青年の成長を描く青春ドラマ「Boogie」などが公開予定。全米第2の市場規模となる約7.4%のシェアを有するニューヨーク市では、3月5日から「シアター入場者は定員の25%まで」あるいは「1スクリーンあたりの観客は最大50人まで」という制限付きながら映画館が再開されるため、興収増に期待がかかる。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント