米ニューヨークの映画館が営業再開 「映画業界全体の復活のための重要な第一歩」
2021年2月26日 10:00

新型コロナウイルス感染拡大の影響で1年近く閉鎖されていた米ニューヨーク市の映画館が、3月5日(現地時間)から営業を再開させることが明らかになった。ニューヨーク州のアンドリュー・クオモ州知事が2月22日、発表した。
これまでニューヨークでは、新型コロナウイルス感染者数の減少にともないバーやフィットネスジムの営業再開を許可しながら、映画館の営業を再開しないことに対して批判が集まっていた。定員の25%、あるいは1スクリーンあたり最大50人という入場制限つきであるものの、ロサンゼルス市に続いて全米第2の市場規模を誇るニューヨーク市の劇場営業再開は、米映画界にとって大きな意味を持つ。
今回の発表を受け、全米劇場所有者協会(NATO)は、「ニューヨーク市での劇場の営業再開は、映画配給会社に映画公開と劇場公開日の維持に関する自信を与え、映画業界全体の復活のための重要な第一歩となります」「なるべく近い将来に人数制限が25%から50%に増えて、収益化できるようになることを期待しています」と声明を発表した。
ニューヨーク市の劇場営業再開の恩恵を受ける最初の作品は、3月5日に劇場公開を予定しているディズニーアニメの「ラーヤと龍の王国」になりそうだ。同じ3月5日より、同社の動画配信サービスDisney+で配信されるものの、月額料金に加えて30ドル近いプレミアムアクセス料金を支払わないと視聴できないため、劇場への動員が期待できる。
なお、現時点ではアメリカとカナダを合わせた北米市場の38%の映画館が営業している。ここに7.4%のシェアを誇るニューヨーク市が加わるのは大きい。約9%のシェアを誇るロサンゼルス市に関しては、感染者数がいまだ多いため、映画館営業再開の目処は立っていない。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ