主人公は誰が演じる? 池波正太郎の時代小説「鬼平犯科帳」「仕掛人・藤枝梅安」が新たに映画化
2021年2月12日 10:00

日本を代表する時代小説家・池波正太郎の代表作である「鬼平犯科帳」と「仕掛人・藤枝梅安」が、新たに映画化されることがわかった。製作は、「時代劇専門チャンネル」を運営する日本映画放送、NTTぷらら、スカパーJSATが共同で手掛ける。2作の主演俳優は、3月12日の記者会見で発表される。
長年にわたり多くの読者に愛されてきた池波正太郎“三大シリーズ”のふたつが、令和の時代によみがえる。「鬼平犯科帳」は“鬼の平蔵”ことと火付盗賊改方長官・長谷川平蔵を主人公とする捕物(罪人の捕縛)小説。累計発行部数3000万部に迫るロング&ベストセラー作で、過去に何度もドラマ・映画・漫画・舞台化されてきた。映像作品では、八代目・松本幸四郎(初代・松本白鸚)をはじめ、丹波哲郎、萬屋錦之介、中村吉右衛門といった名優が平蔵を演じてきた。
さらに「仕掛人・藤枝梅安」は、表の顔は鍼医者、裏の顔は殺し針で人知れず悪を葬る「仕掛人」という藤枝梅安の活躍を描いたハードボイルド作品。丹念に描かれる江戸の暗黒街のルール、独自に創案された用語、それらと庶民の日常とのコントラストが圧倒的な支持を集めた。映像作品では過去に、緒形拳、田宮二郎、萬屋錦之介、小林桂樹、渡辺謙、岸谷五朗が主演を務めた。
両作の主演や物語、公開日程などは、3月12日の午後1時から行われる記者会見で発表予定。会見の内容は、時代劇専門チャンネルにて生中継されるほか、インターネットのライブ配信(時代劇専門チャンネル公式YouTube、同公式Twitter、LINE LIVE 映画・テレビチャンネル)でも見ることができる。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
ヤバすぎる世界へようこそ
【この映画がすごい】“最弱の青年”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ