「先生は未来に触れられる」…秘境の村での教育描く感動作「ブータン 山の教室」予告編公開
2021年2月5日 10:00

“幸せな国” ブータンの標高4800メートルにある秘境ルナナ村の学校を舞台にした感動作「ブータン 山の教室」の予告編とポスター画像が完成した。
同作は、都会から来た若い先生と、へき地の村の人たちと子どもたちの心の交流を描いた物語。若い教員ウゲンは、ある日教官に呼び出されブータンでもっとも僻地にあるルナナ村の学校に行くように伝えられる。ウゲンは、「オーストラリアに行きミュージシャンになりたい」という夢を抱きながらも、渋々ルナナ村に向かうが、1週間以上かけ巡りついた村には、「勉強したい」と真っすぐな瞳で彼の到着を待つ子どもたちがいた。電気もトイレットペーパーもない土地での生活に不安を拭えなかったウゲンだが、村の人々と過ごすうちに自分の居場所を見つけていく。
2005年に行われた国勢調査で国民の97%が「幸せ」と答えたことなどから“幸せな国”と呼ばれるようになったブータン。その北部にあるルナナ村は、ヒマラヤ山脈の氷河沿いにあり、実際8日間のトレッキングでしかたどり着けない集落だ。ブータン出身の新鋭パオ・チョニン・ドルジ監督が初メガホンをとった。
公開された予告編では、ウゲンとルナナ村の子どもたちとの出会いの様子が収められている。都会育ちで、村での生活に不安げなうえに、やる気もあまりないウゲンだったが、「将来は先生になりたい。先生は未来に触れることができるから」という少年の言葉に、ハッとした表情を見せる。ウゲンが教師として、そして人間として変わっていくさまと、子どもたちの学びたいという強い思いに心打たれる仕上がりとなっている。
「ブータン 山の教室」は、4月3日から東京・岩波ホールほかで全国順次公開。
(C))2019 ALL RIGHTS RESERVED
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

傑作SFアドベンチャー、無料放送!
【製作費1億7000万ドル超の大作】近代文明崩壊、人々の運命は…(提供:BS10 スターチャンネル)